中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です













小6長男、小2二女の記録もたまにします
長女は6月から適応指導教室へ通級がはじまりました












8月31日(月)
8月が終わるー
長女は今日は行くのかどうするのかー
弁当をこしらえておく
朝10時に声かけに行く
今日の反応は行く反応だー
わかるー
行かない時と明らかに違うー
で、
せっかく10時に起きたのに
グダグダグダグダ
朝ごはんどうするー?って聞いたら
お弁当食べ始めるではないか
ちょちょちょー
それ適応に持ってくやつやろー?
て言いたくなったけど、
弁当を食べたっちゅーことは
「昼から行く」
って意思表示ですわね
10時に起きたのに…
オカンの時間が、また2時間なくなった…
長女の支度待ち
12時に出発しました
長女を送り届け
迎えに行くまでは2時間半しかない
その時間、
やっぱり動物達の世話に追われました
長女がやってくれれば
一番なんですが
イモリの幼生の水換えをする
2匹死んでる…
共喰いされてる…
なかなか難しい…
共喰い防止に体のサイズごとにわけましたが、
やっぱり喰われちゃいます
共喰いでもう5匹くらい死んでしまった
長女がもらってきたイモリだけど
もう、私が「みんな無事に上陸させる!!」
と必死になってます
そして、
かわいいかわいいインコ達
小鳥達は8羽いますが…
この子だけ
私に噛み付きます…
一番世話をしているのは私なのに
餌やりも、お掃除も
全部私なのに
噛み付きます!!
なんでやねーーん!!
長女には
カキカキさせるのに
なんでー⁉️
不思議…
長女にはなんか寄り付かせるパワーがあるのか…
なんだかんだで一番信頼してるのが長女なんだろうね
遊んでくれるのは長女だもんね
噛まれるなんて
やるせない
(T ^ T)