21日に始業式があり

今週から適応指導教室は通常開室
月曜日の、PTA役員会を気にしつつも、
長女が起きてきたら送迎してあげようと思い、待っていたその日は、
11時に起きてきて、12時に送り届ける事ができました


今週は、とても順調で
本人も適応へ行くのが楽しいと言い、
昨日の木曜日は、お弁当持ちで行きました


初の
5日連続通級達成やもしれん…


そんな事が頭をよぎりまして
前日の夜も
「おにぎりつくってな!」
と、言われ
てことは、朝から行くつもりしてるんだと思い、ちゃんとお風呂に入って寝たので
今朝も
張り切って長女を起しに行きました


最初の一声をかけ
長女の様子を伺う


あ、今日は無理やな


てことで
ちょっとばかり期待した
5日連続通級は
幻に終わる


リビングに戻ったら
眠くて眠くて
水槽のメンテナンスをしようと思っていたのも辞めて、リビングで寝てしまいました


すっごい時間眠った感覚だったけど、30分くらいしか寝てなかった





毎日毎日、夜は長女がお風呂に入るのを待って、
お風呂から出て来た長女の長〜い髪を乾かしてから寝に行く毎日で、
自分が寝る時間は毎日午前2時


寝ていると、私より1時間ほど遅れて長女が寝室に来る
(長女と私は一緒に寝ている)
すると、寝ている私を必ず起こす長女
「生存確認してるねん」
いらんことせんでええわっ!


あまり眠れず5時半に起床
長男二女を学校に送り出すと、
夫が仕事から帰宅する
今日は朝から夫に牛レバーを焼いて食卓出す


ゴミ出し、洗濯、小鳥の水換え、餌やりケージはは7つ
時計見たら9時半
長女を起しに行ってみる


調子良き時は
30分くらいで起こせる


起きてきたら長女の朝食
髪をといてやり、結んでやる(やってくれと要求される)
持っていくカバンの中身も、全て私がする
筆箱入れたり、その日に学習するテキスト入れたり…


検温して
ようやく出発
送り届け、そのまま買い物へ行き、
帰宅したら、パンをかじって昼食を済ませて
掃除機をかけ、朝できなかった、鳥カゴ7つのフンの始末をしたら、もう2時半!


さっき、送ったとこよなと思いつつ迎えに行き、
帰宅したら、次は二女がすぐに帰ってきて
二女を習い事に送迎し、
夕飯作りはじめ、
また二女を迎えに行き、


長男が帰宅し、
(長男は楽チン)
18時に夕飯を食べさせ、
19時に夫が起床


長男、二女が風呂に入ってるあいだ、夫の弁当をこしらえ、
20時半に送り出す


二女を寝にいかせたら
私も風呂に入る


長男も寝たら
洗濯物をたたみながら
長女が風呂に入るのをひたすら待つ


それまで長女は
ゲーム
ひたすら
ゲーム


眠い!
眠い!
ねむたぁぁぁぁい!


今朝はつい
「3歳児(長女)のお世話いつ終わるんやろな〜もう、なんでも自分でできるはずやのにね〜」
と、朝に帰宅した夫に言ってしまった


赤ちゃん返り中の長女の要求とお世話は
長女の本当の3歳の時より大変に感じる
力は14歳なんで、抵抗されれば怪我もする
抱き起こすには、重すぎて腰が悲鳴をあげます
(朝起きる時は抱き起こす…これも要求される…)



365日休みなし
この仕事になんぼか給料くれへん?


長男に
「ブラック企業やな」
と、言われたが
まぁ、
やりがいはありますよ!!
(強がりちゃうよーw )



最近見始めた
江頭2時50分のYouTubeチャンネルをみて
元気を貰う!
このチャンネルで元気出た、笑った!
涙も出た!
「死にたいと思ってるやつ!このチャンネルを見ろ!死ぬのがバカバカしくなるからー!!」
って、エガちゃん言ってた
被災した人を元気付けたエガちゃん
また、見て頑張るぜぇ〜


明日も
がんばるぞー
おー!!!