中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です
小6長男、小2二女の記録もたまにします
長女は6月から適応指導教室へ通級がはじまりました




スライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライム

我が家の長男は小学6年生で

秋に修学旅行があります


コロナがあるのでどうなるかわかりませんが
一応、行く計画はあります


学校でも修学旅行の話がチラチラ出始めてるようで、
長男が長女に
「どんな感じで回るん?」
と聞いていました


長女は
当時を思い出しながら
「1日目は〇〇に行くやろー、〇〇では班で行動してぇ、2日目に〇〇に行った」
「〇〇のご飯は美味しかったでぇ〜」
と長男に教えてあげていた


「はぁー…
この時は楽しかったなぁ…」


デッカイ溜め息つきなさった


オカンせつないわ


で、わたし
どさくさに紛れて聞いてみた
「中学校の修学旅行どうするん?行く?」



長女「嫌。行きたくない」



あー、そうっすかー



適応指導教室の面談をした時に
3年生がいなかったので聞いてみたら
「3年生になってからみんな学校に復帰した」
と聞きました
受験とかもあるからかなぁ


長女はどうするつもりでいるんだろうなぁ
進路どうするんかなぁ


やる気なし子さんやもんなぁ
やりたい事ないのかなぁ


色々考えた
4連休最終日でした