中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です













小6長男、小2二女の記録もたまにします
長女は6月から適応指導教室へ通級がはじまりました












7月20日(月)
今日は朝から適応に行くと豪語していた長女ですが、またもや詐欺でした
いいんですけどもね
ただ、ちょっと今日の「休む」に関してはモヤモヤしてしまい
このままだとモヤモヤからイライラに変わってまた衝突しそうだったので家を飛び出しました
今、ゆったりコーシー(珈琲)など飲みながら書いているわけです
先週の金曜日にテストが終わりまして
疲れたを連発して塾を休み
やっていたのはゲームばかり
小鳥の世話もせずに可愛がるだけだし
夜も遅くまで起きてるし
結局土曜日は15時まで寝ていました
こんな時間に起きたらどうなるか
また昼夜逆転です
土曜の夜には眠れず日曜の昼まで起きていました
「このまま起きて夜に寝る」
と言ったけど限界の様子だったので
じゃあ、今から(15時)明日の朝まで寝なさいよ
朝は4時か5時に起きたら?
そうすれば適応に朝から行けるじゃない
と私の提案
長女がそうすると言ったので寝に行く
したらば
22時に起きてきた!!
いつもは12時間とか寝るくせに
なぜ7時間で起きてきとんじゃー!
4時まで寝とけー!
とは言いませんけども
どうするんだと聞いたら
「朝まで起きておく、そのまま適応に行く」
と言った長女
翌朝、今日ですよ
私が起きてきたら長女は、起きていましたけども
「今日は引きこもる」
とお抜かしあそばせたので
私の顔も引きつりますわ
しんどいだるいと
知るか!!
朝ごはんにホットケーキを作ってと言われまして、そんな事はいいのですよ、いくらでも作って差し上げますわよ
「ホットケーキ作ってくれたら今日の塾は行ってあげるから」
ですと
なんじゃそれ
誰のために行っとるんや
今週はスポーツの日だとかで祝日あり
四連休やないか!!
どうせ適応が午前中しかない水曜日は休むんだから今週は2日行くだけやないか!
週末の自分の生活みなおしてみろ
それでだるいとか、疲れたとか
抜かすなー!!
と、
爆発しないために家から出たしだいであります
やっぱりまだまだ私の中に根付いている
「根性だせや!!」
長女には無理なのわかってますけど
私も時々気分の浮き沈みがあって
夫に昨日打ち明けましたよ
人に会いたくない時があるとか
何もやる気が起きないとか
お母さん辞めたくなる時々あるとか
一人になりたいとか
長女の不登校理解にブレがあるとか
だけど無理はさせないとか
もうめちゃくちゃです
昨夜は
長男が友達と出かけ、長女は昼間から寝ていたので、二女と二人だけの時間がありました
長女から受けた暴力や言葉の暴力に
この先影響しないか、本当に心配です
でも、性格からして、しんどくなれば休むことができて、力の抜き方も知ってる
長女からのキツイ言葉に
はいはーいとサラッと聞き流し
色々こき使われても素直に聞いて
長女を褒めることも忘れず
理不尽な事を言われ「謝れ」と言われれば素直に「ごめん」と言い
長女とのトラブルを避けています
まだ7歳ですよ
で、聞いてみた
長女のことどう思ってる?
「うざい」
やーっぱーりなー
二女の本音
二女も長女も長男もママの大事な子よ
嫌な時があったら
ママに吐き出してな
さて
そろそろ帰ります
ドーナツのお土産も買いました
長女の新しいパンツも買ったよ
帰って長女とお昼ご飯を食べます
起きてたらやけどね(笑)