中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です
小6長男、小2二女の記録もたまにします
長女は6月から適応指導教室へ通級がはじまりました











7月になりました
早い…
去年の今頃から、長女はあの男子生徒に嫌がらせを受けていたのだなぁと
思い出してしまいました
その頃からストレスからか耳の中がジージー音がして聞こえにくいと言い出しました
学校を休ませて耳鼻科に行きましたが特に異常は見つからず
それから今度は熱を出して
なかなか下がらず
1週間も学校を休みました
これもストレスからか…
7月にあった三者懇談は、熱のため私一人で行きました
中学に入って初めての三者懇談は熱で行かなかった長女ですが、
この先の懇談は不登校になったのでずっとワタシ一人で行ったな
結局一度も三者懇談はできず(笑)
さてさて
今週月曜にあったテストを無事に終え
疲れたを連呼し
塾を休んだ長女ですが
次の日の適応指導教室には
行きました
びっくり
ぜったい休むと思ってたから
午後からでしたけどね
行きましたよ
しかし
この後
水曜
休む
木曜日も
休む
本日金曜日も
休みましたー
昨日は担任が配布物をたんまり持ってきてくれました
検尿がありましたよ
今朝、「検尿たのむよー」
と声かけしたら
8時半ごろに二階のトイレから水を流す音が!
その後
「寝る」
と言って再び寝室へ行ってしまいました
なんでやねーん
不登校になってから
配布物を学校へ取りに行き、提出物を出しに行ったり、しょっちゅう電話きたり、私からもかけたり、
適応指導教室への送迎をしたり、
お弁当を作ったり、
適応指導教室ともやり取りしたり、
なんだか幼稚園にもどった気分です
とにかく疲れた疲れたを連呼しますけど
ゲームするパワーは底なし
あつ森がアップデートされ
今日からダイビングが解禁
海の幸が取れるようになりました
ホタテを取ったらラッコのラコスケが現れてホタテを欲しがります
ホタテとマーメイド家具レシピの交換です
今日は行くと言っていたのに
まさか
長女さん
休んだのは
あつ森のアップデートがあったからとかじゃないよな?
ほんとに
なんでこうも
起きられないんだろう
どっか悪いんだろうか?
頭痛いとか
気分が悪いとか
めまいがするとかは
なさそうです