休校が延長されまして
保護者はまだ発表されていなかったクラスを確認するためと、配布物の受け取りに学校へ出向きました
新しいクラスと担任はわかったのですが
クラスに誰がいるかなどの詳細は知らされません
受け取るものをもらって帰ろうとした時に
前副担任が私に駆け寄ってきました
どうやら今年も長女の副担をされるようです
最近の長女の様子を話したり
新しい担任の先生の事もお話を聞いて
帰宅しました
それからしばらくして
中学校から電話がありました
新担任(女性)からでした
1年の時に、授業を受けていた先生で
長女もよく知っていましたし、先生も長女の事はわかってくれていましたのでその辺は安心しました
そこで先生が一度長女と会ってお話がしたいと言いました
私「もしかしたら、先生に会うのは難しいかもしれませんが…
本人に聞いてみます」
とゆうことに
なんだかこの日は、長女のご機嫌がよかったので、話すなら今だな
と思い
私「新しい担任の先生な〇〇先生やねんて。知ってる?」
長女「知ってる知ってる」
私「先生がね、長女と会いたいらしいけど、どーする?
嫌ならいいですって先生も言ってたし、どうする?」
長女「せやなぁ…会うわ…しゃーなしやで?」
「しゃーなし」
最後の一言が
長女らしいっちゃ、長女らしいのですが
まぁ、照れ隠しに使うときのワードです
素直に言わないとこが長女です
で
長女が先生と会うのにつけた条件が
「先生は家にこない、私が学校へ行く」
(まじか、学校行く方がすごいやん)
「他の生徒がいない時」
(それは大丈夫やろ、休校中やしな)
でした
ここまで動けるって
すごいじゃないかー
機嫌がよかったのもあるんだと思いますが…
とゆうわけで
長女は半年ぶりに学校へ行って
担任の先生に会うことになりました
長女がここまで動いたからと言って
これで長女を学校へ戻そうとはまだ思いません
多分、まだ無理でしょう
まだ行けないです
だけど、学校へ行って(休校中のですけど)先生に会うってだけでも
大事件であります
しかし…
当日気が変わったら…
とゆう不安もありますけれども(´Д` )