中1の9月から学校行きしぶりだし、12月から完全不登校の中2娘の日々の記録です
小6長男、小2二女の記録も時々です
今日が何日で何曜日かも
長女ではないけど時々わからなくなる時があります
朝起きる時間も
子ども達を起こさなくていいんだぁと思うとついゆっくりになります
このところは
学校も休みですので
不登校ネタもないので(笑)
ゲームの話でもと思いました
わからない方には、なんのこっちゃ?
ですがすみません
子ども達が寝てから、私もあつまれどうぶつの森をやっています
結局我が家は、あつ森を2つ買いました
時間操作なしで進めているのでかなりゆっくりペースで、ようやく我が島にも
とたけけを呼ぶことに成功し、島クリエートを楽しんでいます
花をコンプしたいのですが
花の交配に苦戦しております
インフラ整備にお金をかけてばかりで
なかなか家のローンが返せません
ローンを返せても、次から次にたぬきちが、家の増築をすすめてきます
ちなみに長女は、240万ベルのローンを一括返済しました
現実世界でも、ゲームの世界でも
やっぱり長女らしいゲームの進め方です
コツコツと堅実にお金を貯めておりました
(カブはやめたようですw)
例えば
島の住民を怒らせてはいけない!
(虫取りあみで叩くとそのうち怒ります)
プレゼントをする時はその子に合ったものをわたしてあげること!
私なんかは、男の子のアセクサにスカートなんかプレゼントしたら長女にあきれられ、
シルビアに釣ったスズキをプレゼントしたら、シルビアがちゃんと部屋にスズキを飾ってくれていて
長女に「スズキなんかあげたん?かわいそうやん」
と言われ
(あげるならレア魚にしろって事です)
シルビアが既に持っていた家具をプレゼントしてしまい、部屋に同じ家具が2つあった時には長女に「同じのあげるなんてかわいそう〜」
と言われてしまいました(笑)
ゲームくらい好きにさせろよ
と思いますが
ゲームのキャラに気を使いまくる
律儀な長女でした
(疲れない?)
そんなこんなで
5月に入り
新しく出没する虫や魚を求め
今日も夜な夜な頑張りたいと思います
とりあえず
長女の口出しが
嫌(笑)