休校中ですが
二女には学童へ行ってもらっています
やっぱりまだ、長女と二女の仲は不安定です
朝起きてきた二女に
長女「起きて来なくてもいいのに、どっかいっとけ」と言い放つ
二女は無視
(二女よく耐えた)
長女「ばーかばーかばーか」
↑(ガキやわほんま…)
二女は無視
(二女えらい、言い返したらバトルやもんな)
ちょっと二女が話そうもんなら
「うるさいっ!」
って怒鳴ったり
なーんもうるさくないよ?
今までなら
こんなやりとりがあっても
姉妹喧嘩だ、って思えたのですが
あの時の二女への攻撃や、暴言、二女をかばって手足を噛まれたりつねられたりひっかかれてアザだらけになった私や、暴れた長女を思うと、
ただの姉妹喧嘩には思えなくて
私の胸はドックドックなって、長女がまた暴れるのではないかとゆう恐怖心が芽生えてきます
私もだいぶ不安定な時があります
私はあまりの不安に
胸がしんどくなるのでお薬も処方してもらっています
学童は小学校の中にあるので
一人で歩いて行けるけど
送り迎えをしています
みんな家にいるのに
二女だけ学童へ行かせるなんて申し訳なくて
二女は
「お弁当が食べられるし、おやつも出るし、友達と遊べるし、学童楽しい!行きたい!」
って言ってますが
ちっちゃな背中にリュックを背負って学校の門をくぐっていく後ろ姿が目に焼き付いて
涙が出そうになりました
二女は
1歳ころから定期的に検診をしていて
今は経過観察です
採血もいっぱいして、MRIに入ったり
小さなころから頑張ってることもあって
余計に色々涙出そうな思いになってしまいます
だめだわ
かぁちゃんもうちょっと強くならないとだめですす
あー
また前みたいな姉妹に戻れるかなぁ(◞‸◟)
昨日は長女
起きている事ができて塾に行けました
でも、
眠くてグダグダ〜
そして、ようやく夜に寝る事ができました
また遅くまで絵を描いていました
あまりにも夢中になってるから
私が使っていた画材を貸してあげようかと思いましたが、あまりの年季の入りようにそっと箱をとじました
(きちゃなかった…w)
いつもはアルコールマーカーで塗っていますが、72色の色鉛筆を長女にプレゼント(*´◒`*)
私が寝ていた部屋に、長女が色鉛筆を探しに来たのですが、
顔半分が前髪で隠れた子が
暗闇にのぼ〜っと立っていたので
びっくりしました!!
心臓に悪いわ…