親の会

だいたい月2回参加していますが


前回は、二女のクラスが学級閉鎖になり、二女を一人置いていくわけにいかず不参加
(長女と二人きりにさせるのがまだ心配です)


今日予定されていた会は
コロナウイルスの影響で中止になりました


そのかわり
zoomを使ってやります
とのお知らせが


何?
zoomって何?


パソコンやスマホを使ってやりとりするんですって
テレビ電話みたいなやつ?
同時に何人もの人達と繋がるんですね



便利な世の中
こんな方法で会を進めることができるんですねー


だけど、残念ながら私は不参加にしました
この親の会は、子どもの参加はできないルールになっていて
自宅には長女がべったりいます
(今日は朝から起きていたので)


親の会に私が行っている事は
知ってはいる長女ですが
本音ぶちまけた話もしたいし
母親達の愚痴もきっと飛び交いますよね


それを長女が聞いたらどうなるか


怒ると思います(笑)
ママは、私の悪口を言いに、親の会に行ってるんか!
ってなるのがオチです(笑)


親の会では
LINEのオープンチャットも始めたようで
発言はしなかったけど、ちょっと覗いてみました
こちらのオープチャットは親の会メンバーしか参加できないのですが
不登校のオープンチャットってけっこうあるみたいで、
不登校本人や、親、入り混じってトークしてる部屋とかもありました


ちょっと覗いただけでしたが
私には向いてなかったかなぁ(^^;;



さぁ
明日はいよいよ
長女の適応指導教室の見学です
本人と見学です
私がど緊張です
このことはまた記録します