2月6日の23時に起きてから

2月8日の9時まで起き続けていた長女


34時間起きていました
まだ時々こんな生活をしています


土曜は
長男(小5)が習い事に行く日で、夫が送迎してくれます
8時半に家を出るのですが、私ったらまだ寝ていました!!


長男が「行ってくるね」
と私が寝ているとこまで報告に来てくれました
「ごめんね!水筒の用意できなかった!」
と言ったら
長男「いいよ〜パパがしてくれたから。それより、僕とパパが出かけると、下でお姉ちゃんと二女が二人きりになっちゃうよ」
と知らせに来てくれたのです


あー
ありがとうありがとう


前のように暴れだし
暴力はしなくなったものの
まだ「死ね」「どっかいけ」「うざい」
と投げかけ
今日のように眠くなってくると不機嫌になり、つねったり、足で二女をあしらったりする事があります
下へ降りたら案の定でした


長女に二階へ寝に行こうかと誘いました
長女「ママと寝る〜」


赤ちゃん帰りはまだ治っていません
要望通りに一緒に布団に入りました
私の顔をパチパチ叩いたり、腕を噛んでくるので正直イライラします


長女の赤ちゃん帰りの様子は
文字にして書くと、なんだ、かわいいじゃないですか〜
と思われるかもしれませんが、
長女の言い方や、やる事が、本当に
イラッとくるんです


あざになるくらい噛んできたり
馬鹿にしたみたいに顔をたたいてきたり


カウンセリングでも
二女への、暴力はおさまった
と、話しても
「長女ちゃんの中にある二女ちゃんへの暴力の原因の根本はまだ解決していないから、また起こるかもしれない」
と言われています


長女が欲しいのは
私からの愛情です


十分わかってるんです


だけど
あざができるくらいかまれたり
顔をたたかれたり
ウダウダといつまでも聞き分けないことを言っていたり
好き勝手にやっていたり
二女に暴言はいてる長女をみていると


しまいには
ムカッときてきてしまい
いらない一言を言ってしまう私…


あー
今日も結局
布団に入っていても
長女は私からの満足いく対応をしてもらえなかったので
「ママ嫌い、どっか行って」
と言われてしまいました


そんな私も
「あー、きらわれちゃったから行くわ」
なんて言って布団を出ました


子ども達が小さい時から
「おさるのジョージ」
とゆうアニメを子ども達とよく見ていました
今でもDVDなんかでみます


いたずらなおさるのジョージが、どんな失敗をしたって、
飼い主の「黄色い帽子のおじさん(テッド)」は
とても寛大
ジョージのやらかしもポジティブにとらえて怒ることなんてない
こうしたかったんだね、だからこうなっちゃったんだね
ちゃんとジョージの気持ちもくみとってあげる


ジョージのやらかしは、人間の子どもならあるあるの出来事もたくさんあるけど
黄色い帽子のおじさんったら、なんでそんなに寛大でいられるの、
私もこんなお母さんになりたーい!!
と、今でも思います…