昨夜
長女と一緒にMinecraftをやっていた時の事
マイクラやりながら長女が私に話しかけてきました
長女「ママ〜知ってる?〇〇ちゃんは(いとこ)めちゃくちゃかしこいんだって」
長女の一つ上の中学2年のいとこちゃん
夫の兄の娘さんです
お正月に帰省した時、一緒に遊びました
きっとその時に、いとこちゃんについて色々話を聞かされたのでしょう
私はその時、1日遅れで夫の実家に行った為、いとこちゃんには会わなかったし、
長女が聞いたであろういとこちゃんの話は聞いていませんでした
私「どんな風にかしこいの?」
長女「成績も、学年でトップをとった事があるんだって〜」
いとこちゃんが優秀なのはよく知っています
小学校では児童会長を務め、卒業式には答辞を読んだり、中学の入学式でも、新入生代表で挨拶をしたり、ピアノは堪能、部活は吹奏楽部で土日も返上、とてもがんばっています
長女「私は、もう勉強なんかいいんだけど…学校行けてないし、ひきこもりだし、どーせだめだし」
などと言い出しました
私「勉強だったら、あなたもできるてるでしょー、今はしてないだけで」
この話はこれ以上続きませんでした
何を思ってこの話をしだしたのか
本当は自分も学校行かなきゃならない
いとこがうらやましくおもった?
自分が優秀だったら周りが喜んでくれると思った?
いとこが学年でトップの成績を取った話は、きっとお義母さんから聞いたのだとおもいます
いとこちゃん本人や、義兄さんからそんな話をしたのを聞いたことはないです
お義母さんには、長女が不登校になったことを、お正月に帰省するまで話していませんでした
帰省した時に、夫が初めて話したのです
不登校の話をしたのは、いとこの優秀な話をする前か、した後にしたのかはわかりません
不登校話をお義母した後に、いとこの優秀なんだという話をされていたとすれば、ちょっと酷でしたね
「私はだめなんだ」
と思いながら聞いていたんではないかと思うと、ちょっと切なくなりました
お義母さんも、そんなつもりで話したのではないと思います
いいんだよ!
あなたはあなたで!
今朝、起きてきたら
長女はまだ起きていました
多分、今日はまだ寝ないとおもいます
今日は塾に14時に行くので
「寝てしまうと、起きれないから〜」
と言って、今、お風呂に入りに行きました
出かける日は
ちゃんとお風呂に入ります(笑)
今日も楽しい1日にしよう