先月の20日頃から始まった

33時間も起き続けている状態


最近は力付き、明け方にリビングで寝ている姿が何度かありましたが、
なんか自分で起きてる事がすごい事のように思うのか、自慢ぽく起き続けています


食事は好きな時に食べたいものを食べるのが基本ですが、
みんなで夕食を取る事も増えてきました
(ずっと起きてるもんな)


なるべく昼間に起きて
弟と一緒にゲームがしたいようです
常に「〇〇(弟)は?まだ帰ってこないのか?どこに行った?」
と聞いてきます


昨日は塾の日で
14時〜16時の間に行く予定
昨日は力付き、朝方寝て
お昼に久しぶりに起こしに行きました
13時15分声かけ1回目
13時30分声かけ2回目
それからしばらくして起きてきました


結局リビングでも1時間ほど寝てしまい
塾には16時に行きました
以前だったら
起こした時は超絶不機嫌だったなぁ
それから二女に当たり散らしていたなぁ
随分と穏やかになりました




帰宅後は
弟とゲームをはじめる
今、二人でよくやってるゲームは
第五人格とMinecraft


そして今朝
私が起きてきたら長女はまだ起きていました
長女「おなかすいたー、ポップコーンつくってぇ〜」


なんで朝からポップコーンやねん…
長男二女の朝ごはんとおんなじもんたべてくれよっ!
と心で思いつつ
女王様には逆らわず、朝からご注文のポップコーンをポンポン作りましたよ
これ食べたら寝に行けよー
とチラッと長女を見たら、寝に行く気配なし


ずーっとリビングにいられても
正直疲れますわ…
(長女、自室を使いません。起きてる時はリビング、寝る時も私の部屋)
私はなんだか休まれず(*_*)
今日は整骨院に体のメンテナンスに行ってから、就職活動に


長女には
「仕事に行かないでほしい」
みたいなことを言われたので、ちょっと考え中ですが、
仕事の事については、また記録したいと思います