今年も後数時間ですね



紅白をみたいなぁと思いつつも、
毎年子ども達にガキ使でテレビを占領されます。
なので紅白は録画して、みたいとこだけみます


今年は色々ありました
長女と二女がそれぞれ中学と小学校に入学
3月4月は卒業卒園、入学式と忙しかったなぁ


父の闘病生活があり、自宅と実家を行ったり来たりと忙しく、
4週間に一度の診察に悪い結果に涙したり、いい結果に喜んだり


子ども達との時間も大切にしてきたけど
まさかの長女の不登校
おまけに父の死


走り回ったなぁと
今年はたくさん涙流しました


まだまだ長女の問題は続きますが
あまり悲観しないで
楽しくいきたい


不登校になり始めの頃の長女に比べたら
随分と長女の精神面は落ち着いていると思います
(あの16日の事件?以来本当に変わったかんじがします)


親の会にも参加して
気分転換をはかります
そして来年は、予定していたとおりに仕事復帰したいです


ブログはじめてよかったなぁと
みなさんの励ましや
体験談
コメントですごく救われました
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします



年末になると
聴きたくなる曲があって
ユニコーンの「雪が降る町」



「あと何日かで今年も終わるから
たまには二人で 邪魔者なしで
少し話しして のんびりして

僕らの町に 今年も雪が降る
いつもと同じ 白い雪さ つもるつもる
あと何日かで今年も終わるけど
世の中は色々あるから
どうか元気で お気をつけて」


ほんとに色々あるわー民生さん

んー

今年も暖かくてこちらは雪なんかふりそうにありません(笑)