12月1日(日)


昼12時半まで寝ていた娘
前日は午前3時半まで起きていたらしい


鳥の世話…
しないんだよなぁ
飼いたい飼いたいって
こんなに増やして(7羽)
結局はかわいいかわいいって言ってるだけで
学校行き渋りだしてからは
朝の水換えも、餌やりも、糞の掃除も
まったくしなくなったし


鳥達には
学校行きたくないからとか、やる気が出ないからとか、朝起きれないから世話できないなんて
関係ないのにね
鳥達ごめんね
と思いつつ、毎日お世話の日々


ため息でるわぁぁぁぁ
夫、少しは手伝おうか?とか言ってくれてもよくないかい⁈
飲みに行っちゃったし!


今日の娘は
起きてからずっとゲーム
家庭科と英語の課題提出の期日を少し伸ばしてくれたみたいで
「私、ちょっとでも点数とるために、英語やる」って言ってたのに


夕方始め出したら
やる気が出ないだのグダグダ言い出して
集中力まるでなし
続けてもよくないことはわかったので、辞めさせました


やめたら
またゲームはじめたし
ほんと…
わかってるけど…
イラつく…


台所に立つと
「こっちにきて」とか「一緒にゲームしよう」とか、「横に座ってて」とか
晩ご飯の支度もさせてもらえないし
わかってるけど…
イラつくわぁ…


二女が1年生になったし
私も仕事復帰する予定でした
なんだかこんなんじゃ、仕事に行くのも心配
仕事に行かせてくれるのかしら
多分無理だわ
私から離れないんだもの


学校に行かないから
ずっと家にいるから
ずっと私と一緒で
私も休まらん
一人にならしてーって思っちゃったりする


明日は
二女を定期検診に連れて行くのだけど
なぜか長女も付いてくる(笑)
明日学校あるんだぜ?
休む気満々じゃん