11月27日(水)


期末テスト1日目です


昨夜
学年主任から「別教室でテスト受けられます」
の電話をもらう


しかし娘は
別教室でテストを受ける事に
「うーん…」
とあまり乗り気でない


何故?


まぁ、こうなるなとはわかってました
最初に担任に
「出来ればクラスで受けた方がいい、今後の高校受験のためにも」
と言われたから


クソがつくほどの真面目な娘は
それがひっかかていて
じゃあー別教室で受けます!
とはならないのです


迷ってるくらいなら
クラスで受けたら?
と言えば
「クラスで受けるのも嫌だ」
とか、言い出し


しまいには
「明日、行きたくない」
と言い出す始末


行きたくないならいいんだよー
無理に受けなくて…
と言ったけど


今朝
7時半に起きました
7時半なんて、以前は登校してた時間だよ
とか思いつつ



寝ている娘に声かけに
もうこの時点で、今日は起きるか、起きないかがわかるようになってきました!


今朝の反応は
「起きる」反応だったので
第二段階にはいります
(起きない反応の時はここでおわり)


娘を抱き起こして、
赤ちゃんみたいに横抱きしてしばらく背中をトントン
引っ張り上げて
抱き起こし
手を引いて
リビングへ誘導
(ここでもかなり時間費やす)



着替えも用意して…
カバンの中身は前日に私が用意して…


もう朝からヘトヘトです
40歳にしてまた赤ちゃん育ての気分
やっぱ赤ちゃん育ては
若い体力あるうちに限ります
うちの赤ちゃん38キロありますから大変です


朝ごはんを一緒に食べて
髪を結んであげて
ようやくいってらっしゃい


その後は
娘がやらなくなった7羽の鳥の世話を
私がします…
この仕事が実に大変です…


テスト1日目
どんな様子で帰宅するか
楽しみな反面
明日に影響するので
ドキドキです