娘は週に2回、個別指導塾へ行っています
生徒3人に対して講師1人のコースです
五月雨登校をしている事や
別教室で2〜4時間目までしか授業をしていないこと、
学校に行けなくなった理由などは話してあります
教室長は
「他の生徒がいる時に塾に来れないなら
14時や15時からの授業も可能です
来る前に電話くださいね」
とか
補習も人が少ない曜日や時間帯を案内してくれます
教室長は
「例年、娘さんのような生徒さんがいて、初めてのことではないので大丈夫ですよ
こちらでやれることはサポートしますのでなんでも言ってくださいね」
と言ってくれました
先週金曜日
塾から帰ってきた娘、ぐだぐだでした
どうしたの⁈
娘「〇〇が塾にいた…私になんでクラスにこないのか、どこで勉強してるのか、しつこく聞いてくる…」
〇〇とは、娘が学校に行けなくなった原因の一人の男子生徒です
クラスを崩壊させた一人です
遅刻はいつものこと
授業中にウロウロ歩いて
授業妨害して、先生にからんで…
つねに騒がしくて…
ぐだぐだになった娘に
「そんなんだけど、彼は塾に行ってるんだね(笑)」
と笑って和ませてあげようかと思ったけど
娘「なんでいるんだー!あー!もう顔も見たくないのにー!また色々聞かれて!答えないとチッ!みたいな顔して!むかつくー!」
御乱心でした
これでは
学校と同じになってしまいそうで
せっかく落ち着いて勉強ができる場所だったのにと教室長に相談
〇〇くんは、娘とは違う曜日のようですが、テスト前で補習に来ていたようです
教室長は
〇〇くんと鉢合わせしないよう曜日と時間帯を調節してくれることと
補習などで鉢合わせしそうな時は
早い時間に来るようにとの事
塾の上の人達にも話はいっているようです
先日の親の会で
塾の対応がよくてたすかっていると話したら
「〇〇塾でしょ?知ってるよ、あそこはよくしてくれる!」
「もう高校生になった子だけど、その子もそこに行っていてね、同じように対応してくれたんだよ」
「そうそう、先輩達が開拓してくれたんだよー(笑)」
とゆう話で盛り上がりました
だから、そうゆう塾の情報も親の会で発信して欲しいとのことでした
娘
今日は学校休みましたが
14時から2コマ
塾へ行きました
「先生と(教室長)いっぱい話てくる〜♪」
と言ってご機嫌で出かけました