学校を行きしぶりだしたはじめの頃は
自宅にいても、テキストをしたり家庭勉強をしていた娘


しかし
次第に無気力に


生活サイクルも
遅くまで起きて、朝は昼前まで寝ている
とゆう生活になりつつありました


自宅でしていることは
スマホゲーム


娘にはまだスマホを持たせていないのですが、
私の古いスマホで、YouTubeを見たり
ゲームをダウンロードしたようです


娘は自分の部屋はあるものの
あまり自分の部屋を使わず
常にリビングにいます
スマホも、リビングにいる時しか使用してませんが、
起きてきてから、夜9時ごろまでしていることがありました


ゲーム以外は何もしたくない
娘は飼っている鳥の世話をする仕事があるのに
それさえもしなくなってきました
朝、起きられないのですから、
朝から鳥に餌をあげたり、水を変えたり、糞の始末をしたりなんてことはできません
朝の鳥の世話は、私が代わりにするようになりました


他にも
お風呂に入るのがめんどうだとも言うようになりました


何にもしたくない
何もやる気になれない
をしょっちゅう口にしていました


順調にみえた適応指導教室への登校も
休みがちになってきました