下側にマイナスドライバーを入れてテコの原理でカバーを外します🎵
コンセント中に糊が入らないようにラップしておきます。輪ゴムでとめます。
貼り始めが重要❣️目印を見つけて左右水平に貼っていきます。上の段階だと貼り直し出来ます。
初心者の方は力加減が難しいのでゴムスキージーがオススメ💕強くすると破れることもあります。優しく左右空気を抜いてね😊
コンセント部分はコンセント真ん中部分に❌にカッターで切れ目を入れます。切れ目を入れたらまず上からスキージーでコンセントまで綺麗に貼ってカッターでカットしていきます。左右➡︎下の順にコンセント枠に沿ってカッターでカットすれば完成😊
ラップがある場所はくっつかないので、コンセントより内側の壁紙はカットしてラップを引き抜くと貼りやすいです😊
よく切れるカッターを用意してね❣️糊が付いて引っかかりやすくなってきたら、刃を折って新しくしてね🎵
インスタでご質問いただいた
コンセント周りの壁紙の貼り方を
簡単にクリップブログしました😊
自分好みに楽しんでね
ももたくママ