ドキドキワクワク もうすぐ 561 | pipipipipilates

この記事についたコメント

  • くらら

    Re:Re:Re:ドキドキが伝わる?

    >モコモコさん

    そうなんですね。
    ならば SIXPAD効果的かもしれませんよー!

  • モコモコ

    Re:Re:ドキドキが伝わる?

    >くららさん 今 行ってるカイロプラクティックの先生に 股関節を庇って歩くから、大腿の前面の骨にくっついてる深いとこの筋肉がガチガチになってるせいで 膝に影響してる マッサージ棒みたいなので、痛くても圧をかけてほぐす、ほぐしたら歩く ハムストリングを伸ばす 曲げる(縮める?)をする 膝の下に タオル巻いて ゴムで止めたのを置いて膝で押す等の宿題が出てます(*^-^*) 大腿の前面ほぐししたら、足に力入るようになります。シックスパッドの口コミを読むと 歩きやすくなった 歩幅が広くなった 冷えなくなった ご高齢の方か つまづかなくなった等 すごい引かれます。
    手術はまだ 骨密度や炎症反応の数値の関係で延期ですが 筋力落としたくないし、、、シックスパッドで筋肉を刺激できて 筋トレの補助になるのは すごく魅力的です。

  • くらら

    Re:ドキドキが伝わる?

    >モコモコさん
    伝わりますかー笑笑。
    一緒に走ってくださいねー。

    SIXPAD いいですよ。
    私のは大腿部のパット付きのやつです。
    面倒くさくて ズボン半分下ろした状態で使ってるので 写真に載せられないだけですわ 笑笑。

    でも これ勘違いしないでくださいね、これで『筋肉鍛えられるから何もしなくていい』じゃないんですよ。眠ってしまってる筋肉を呼び起こして 歩きやすくする。だから これ使ったら少し歩いたり 筋肉使わないと意味ないんです。

  • モコモコ

    ドキドキが伝わる?

    くららさん、毎日 ブログ読んでるからか なんか 自分の事のように 私もドキドキしてきました(°Д°) もう気持ちは 一緒に走ってますよ(^-^)v
    準備 入念にして頑張ってくださいね。
    最近 たびたび 登場の足用のシックスパッド 私も 負荷かけて 筋トレできないけど、、今より足の筋肉 落とせないので ほしいなぁ~と思ってるのですが、、どんな使い心地でしょう?
    くららさんが使ってるのに コードでつないで 大腿部も筋肉収縮できるパッド付きのもあるみたいですが、、すっごい 気になる。