おはよー


さ!木曜だ!


大人の事情で先週お休みして

申し訳ありませんでした



マウスシールドつけての初パンプ


もちろん新曲前なので113



お昼の部

なんと45名の参加びっくり



7月から復帰した方もいらっしゃったのか

ジム全体に人が多い



レッスン参加される方

シールド使ってる方もちらほら

だけど まだマスクがほとんど



レッスンは 呼吸はマスクよりも楽


だけど つけてないのと同じではなかったえーん


喋るから

口の周りの温度が上がって

汗がもの凄いびっくり


マスクほどの息苦しさはないけれど

心拍数あがるのはおんなじ


心配してたクリーン&プレスも問題なし


動いていてもズレない


終わったらこの通り



唾液の飛んだ跡 これが臭う爆笑


台所洗剤で洗うと綺麗になる

さっと洗えるのも ありがたい




ボディバランスもCXWORXも

なんのストレスもなくレッスン終了



やっぱり レスミルズは楽しい



けれど ほとんどの方がマスク


時々 動きを止める方

汗が半端ない方

明らかに身体に負荷がかかってるのがわかる



いつも以上に神経研ぎ澄ませる

いつも以上の疲労感




最近のナンバーは心拍数を上げてくるコリオ


そんなのを使う方が間違ってるが

私らはバックナンバーを持ってるが

若いインストラクターは最近の曲しかできない

お客様はナンバーを選べんからね



60%の強度で って



無理やろーーー笑い泣き


マスクが外せないのであれば

プログラムを変えられないのであれば



自分の心拍を気にしてみよう



両手を上げるのをやめる

台を使わない

重りを持たない

スピードを緩める

休みながらやる


自分の適正心拍を探そう



ハイアルチで

酸素飽和度と心拍を監視しながらやるように

(マスクしてのハイアルチは本来の

ハイアルチの効果を発揮できないと思うが)



マスクしての運動も心拍の監視が必要やと思う

そのくらい 

有酸素プログラムは危険を伴うと感じる



それでもプログラムが変わらないのであれば




現場のインストラクターは

何をしなければならないのか?




皆さん クソ真面目なんですよ

ほんとに 涙が出る位



ならば

どんどん言うし

どんどん見せる


そのテンポで動いても負荷のかからない

やり方を



エイムブルーゲートHPより




ロードマップ上 

7月いっぱいはマスクのまま


インストラクターに関しては

多分 この先 ずっと 

口の前は覆ってないといけないんじゃないかと




しんどくない負荷を探そう



それは負荷を落としているのではなく

効果的なラインで運動をするということ




今 与えられた環境で

効果のある運動の仕方を見つけよう!



もちろん スタジオでも言ったように

マスクをしなければいけない


じゃなくて 


マスクをしなければいけないのはどんな時か





ロッカールームのお喋りを見ていると

スタジオのマスクはアホらしくなる爆笑



マスクをしてくださいと言われるから

ずーっと つけてるじゃなくて



マスクをつけなくても良いじゃなくて







つけなくちゃいけないのは

どんな時なのか





自分達で考える事を身につけようよ




相手がしていなくても

自分がしていれば とりあえず◯だよね


距離が保ててれば ◯だよね





んなとこに当選メール





マウスシールドでのレッスンが

出来るようになったから 

いらないか 爆笑


ひとり6枚まで購入できるから

欲しい方 いらっしゃたら購入承りますよ






夏野菜の季節になりやした




浅漬け ラブ



あなたもスタンプをGETしよう

pipipipipilates音符

くららダンベル