おはよー



今日はピラティスデイ

時差があるので日本では今日になる

昨晩から 始まって

今朝6時のクラスからびっくり



もちろん 寝坊えーん

パソコン開けるのに時間がかかって遅刻ショボーン









今日は この5クラス

こんなチャンス滅多にないわー

と思って 申し込んだ






ピラティス・デイにピラティス三昧なんて
今までに無かったこと
それも こんなに早朝笑い泣き


にゃんずは

あったかいところをよく知ってる













最近ずーっと歩き過ぎてるから

お散歩お休み

というより 

深夜からの5本は疲れました爆笑



なので 午後は ゆったりドーナツ

イーストで作るドーナツは

モッチモチで最高ラブ



中に入れるハチミツは 
もう少し少なくてもいいかなー

周りのお砂糖はドーナツシュガーラブ



夜は ガッツリ揚げ物笑い泣き
昨日から醤油麹に漬け込んだ胸肉 最高ラブ
昨日半額で買ったお惣菜のコロッケも
揚げ直してカリッカリ爆笑




最近 毎日のように
オンラインのレッスンを受けてる

もちろん 
今まで受けた事のない流派のピラティス
初めてお目にかかるインストラクター
内容ももちろんなんだけど


それよりも

それよりも

オンラインでレッスンを受ける側の気持ちを
体感する事に徹しました


インストラクターは
何をするかわかってるし
言葉でわかるかもしれない

提供する側が動けてるから
お客様もやれてるだろうと錯覚してしまう

フリークのお客様も
エクササイズ名を言えばわかるかもしれない


だけど


目の前に 画面があったら
どうしても見てしまう


そして その画面は
パソコンの人もいれば
タブレットの人
スマホの人

画面を置く場所も 
下の方?上の方?自分の目線?


昨日も書いたけど
オンラインのレッスンやり方によっては
提供する側も受ける側も
身体に良くない事が起こる可能性がある



私は zoomレッスン初日
まず 首に異変を覚えましたわ





ずーっと 目線を下げて見ている

ずーっと 顔を横に向けて見ている

ずーっと 上を向いて見ている

ずーっと 肘を付いて顔だけ上げてみている


どんな床に 寝ている?
畳? フローリング?  絨毯?
マットは薄い?厚い?



裸足?シューズ?



いかに スタジオでのレッスンが
環境の整った最高の状態で行えているか


そして シューズ


シューズを履いてやるエクササイズは
シューズが大切な役割を果たしている 


CXWORXはギリギリやね
半分は寝ものだから爆笑


ピラティスに関しては
今まで簡単に使っていた用語だけでは
全く通用しなくなった

スプリングやタッチテクニックで
感覚を出していたものが
使えるのは 画面と言葉だけ


今まで以上の配慮とテクニックが
求められると私は感じています


現実的な事をいうと
今 セッションやスタジオレッスンが
できないので収入がゼロ


世の中が一斉にオンラインに傾いた


もちろんオンラインがいけないとは
思わない


ただ
今までやってきた事をカメラに向かって
やればいいだけ

という安易な考えで
ピラティスをオンラインでやるのは
絶対な避けるべきだと

ここ数日 
オンラインでレッスンを受けて
そう感じました



どう伝えたら
あの感覚を感じてもらえるんだろ?

なかなか大変だよ






5月5日(火)9時〜
ピラティスインストラクターが主体となって
全国一斉にラジオ体操をやります
第二までやるよん

石川県は
スタジオOver driveの津田さんがホストで

興味のある方
参加希望の方 
私にメッセージくださいね
誰でもご参加いただけます!









あなたもスタンプをGETしよう

pipipipipilates音符
くららカブト