おはよー
ジムを利用する人も少ないけれど
パーソナルのお客様も
いつもより控えめ
空き時間は ひたすら歩きます
仕事上がりにも
ふと 免疫力ってなんだろう?と思って
検索してみた
最近
運動して免疫力あげましょうとか言うてるけど
実は なんで?って思ってて
免疫とは
体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと
免疫力が下がると
感染症にかかりやすくなる
肌が荒れる
アレルギー症状が出やすくなる
下痢をしやすくなる
疲れやすくなる
などなど
ならば 免疫力を高めるには
①腸内環境を整える
免疫細胞の約6割は腸にいると言われてるらしく 腸内の免疫細胞を活性化できる食べ物を
摂っているかどうかが
免疫力を大きく左右するそうな
免疫細胞を活性化させるには
腸内の善玉菌を増やす
善玉菌を増やすには
善玉菌のえさになる食物をとる
その善玉菌のえさになる食物のひとつが
発酵食品!
納豆やら
この前から食べてるかぶらずしやら
毎日飲んでるミルミル&ヤクルトやら
うぉー!
免疫力アップなスーパーフードなんや
②体温を上げる
免疫細胞は血液の中にいて
体温が下がって血行が悪くなると
体内に異物を発見しても素早く攻撃できない
免疫力が正常に保たれる体温は
36.5℃程度といわれていて
免疫力は 体温が1℃下がると30%低下し
逆に1℃上がると
一時的には最大5~6倍アップするらしい
だから 運動なんやね
お風呂も身体 あったまるしね
③自律神経にメリハリをつける
要は よく笑ってよく寝て
ストレス発散してってやつやね
無症状の感染者ってなんやの?
そんなん言われたら
あんたも?あんたも?にならんけ?
そりゃ 人が集まるとこ行ったら
ダメってなるよね
こうなったら
誰が感染してても おかしくないわけで
自分の身体は自分で守るしかなく
手を洗う うがいをする
体温を上げる為に運動する
お風呂に入る
薄着をしない
美味しいものを食べる
よーく笑う
にゃんずと イチャイチャする
よく寝る
だな
久しぶりのレイドは
2連敗

免疫力下がるわー


