おはようございます
雨が降らないだけ ありがたい
これでネットかけてツリー持って帰るんかしら?
イクラにしかみえん

ここも気になってたコーヒー屋さん
実は
とても美味しくて有名なコーヒー屋さんらしい
手前のはラズベリーやらバニラやら
いろんなフレーバーの豆

おじさんが
どれだけ? → 1ポンドお願いします
豆のまま?ひく?→ ひいてください
何で煎れてる?→コーヒーメーカー
ペーパーフィルター使ってます
買えたよー!
土日は超混み混みで
お店のおじさん 凄く愛想が悪いらしい
今日は ガラガラだったからか 優しかってん
今回 どのお店も
フラッシングでさえ 皆さん優しい
日本人観光客に親切にしよう
強化月間なんかね?





そんくらい 皆さん 笑顔で優しい
ちょい下見
気になる食べ物屋さんが沢山
ほーら 見えてきた
おっ!ここがベストポジションかもなー
地図的には この通りです
とりあえず 近くに
デカイ! そして 左右対象の綺麗な形
機材が沢山あって
うまく撮れない
なぜならば 今晩が点灯式だから
それでも みんな 必死

今年のツリーは綺麗な三角形な感じ
↓↓ これ去年のね 涙型な感じでしょ?
プロジェクションマッピングのビル
隣はセントパトリック大聖堂
あら?開いてて観光客らしき人々が
吸い込まれるように入ってくぞ
そりゃ波に乗って入ります
初めてじゃないか?この中入るの
立派なパイプオルガン
丁度 ミサの時間だったようです
今日 歌う番号を牧師さんが言うので
開いたら 知ってる歌だった

皆さんも よく耳にする曲だよ
そして 偶然

話しかけられた中国語
Google先生にお願いしたけど 意味不明

だけど なぜか 会話は成立
昨日のお姉さんのはパリパリの煎餅みたかった

そして また来たよ
ほら あれもこれも人気商品らしい
相席は 当然
全然気にならなくなった

そして 煎餅果子
ひとこと中国語 勉強して臨んだが
あっさり 若者が英語で対応

辛いのか辛くないのかって聞かれて
あっさり注文

甘くない豆乳と 何か主食のもの
こんな組み合わせで食べてる人が多い
これって油条(揚げパン)だよね?
昨日のお姉さんのはパリパリの煎餅みたかった
はぁ 日本人のオバさん舐められたか
って思ったけど
調べたら 油条と油餅の2種類あって
パリパリのは油餅の方なんやって
今度は それで頼んでみんなん
ここで座って しばらく観察してると
中国の人って こういう食生活なのねって
少し中国の文化に触れられた感
大量の仕込み 繁盛店ってのが伺える
また 来ます!
オバさん 笑顔で手振ってくれました
ケンタッキーみたいなお店も
マックも 中国人じゃない人でいっぱいやった
干し柿
チェリーの量

違和感なし

荷物を置きに 一旦戻って
そして 命がけの点灯式へ

pipipipipilates 

くらら
