おはよー
来たよ来たよ
お昼のパンプの後 急いで出発
いつもと違うルート
見事にグラデーション
小一時間歩いて
向こうに見えてきた

今日しか来れなくてねー
ライトアップん時は
桂坂口の入り口からは入れなくて
確か
ウルトラマンのTシャツ
買ったとこじゃなかったっけ?
これこれ 秋の段を堪能したく
丁度 17時30分に到着したらしく
入園待ちの人で凄い列だった

蓮池門のところから松濤坂を登ると
まず 入ってすぐの噴水んとこで 人だかり
なので これは帰りに撮った写真

黄金色

そして 皆さん迷わず
琴柱灯籠の列へ
なので 撮影ポイントで撮っても
人しか 写りません

私は 渡らず左手へ
だってね
混雑してて 係の人がいるときって
琴柱灯籠の上で立ち止まっちゃダメで
写真も撮れないのよ
だから 後から 行くのが鉄則

唐崎松も 近くもいいけど
反対側に雁行橋ってのがあるのよー
あー 残念な写真

LIVEにするの忘れてたわ
見事な雪吊りは
霞ヶ池に沿って
少し離れたところから見るのが好き

ぐるーっと周って
誰もいない花見橋を渡って
根上松

これ見て欲しいわー
栄螺山から
相変わらず
絶景ポイントで3脚立てて
ずーっと 撮ってる方のおかげで 大渋滞
ライトアップの紅葉は好きじゃないけど
池に映る様は大好き

栄螺山から降りて来ると
この角度から
ポストカード用の写真が撮れます

一応 虹橋渡って
帰りに この右手にあるトイレに行って
サクッと 駆け足だったけど
ライトアップ堪能して来ましたわ

戻って 夜の部
この時期には やっぱり タミフルよね

皆さまには 申し訳なかったです
声が さらにカスカスになってて
説明聞きづらかったはず
来週 もう1回説明するわ
なんやかんや言うても 仲良し
くらら
