おはようございます!
今日は少し あったかいみたいです
このホテルの朝食はというと

甘いパンが充実
お気づきかしら?
かなり少なめ

ま 今日は仕方あるまい
とりあえず 出かけよう!
どこもかしこも 絵がわかりやすい
そして ブダペストとは違い
全く改札に係りの人がいないのには驚き
個人のモラルに任されているところが凄い
もちろん 私らは48時間チケットなので
帰るまで
そのまま乗り降りすればいいから楽チン
8時過ぎなんだけど
昨日と打って変わって 誰もいない
そして 昨晩 あんなに人がいたのに
ゴミが落ちてない

昨日は気づかなかった
地下の部分
ほんとに誰もいない
早起きは三文の徳

並んでる並んでる!
実は 今日は日曜
王宮礼拝堂でミサでウィーン少年合唱団の
歌声を聴くことができるという事前情報
それも立聴席は無料
これが その列だと信じて並ぶ

ミーハーな私をお許しください
この後
ミサというものを初めて見せてもらいました
その間 後方最上階の空間から
少年合唱団の歌声が響き渡ります
そして 最後の1曲だけ
正面の壇上で
この時は撮影OKと
事前にアナウンスされてたので
みんな 一斉にスマホ構えます

心 洗われるって
こういうことなんだなぁと
カラフルな車内
さあ 来ましたよ
ハプスブルク家 贅を尽くした夏の離宮
シェーンブルン宮殿
まずはトイレから
ここは自販機
0.5€
トイレの為に 小銭は沢山必要です
発券されたQRコードを
かざして
中に入ります
こっちのトイレは 流すボタンが
こんな感じで 大小
見ての通りです
有料なだけあって とても綺麗
人が多くて
カメラ構えると 必ず誰かの記念撮影に
(2組同時)
どう撮っても人が写り込むわ

外から見ると 同じ窓しかなくて
こんなに沢山の部屋
何に使うんやろね
外側すぺんととるし おもしないね
ハンガリーの方が重厚やったねーとか言いながら
ここぐるっと周って
紅葉楽しみながら
写り込む おださんに なにか 引っかかる
なんか変

ちょー もっかいやってや

ポケットに手入れたからって 変わるか?
背低いし?服装?
何が おかしいんやろ?
これもなんか違う

ここ 結構ランニングしてる人多くて
こんな素敵な場所練習場所って素敵やよね
で 写真撮ってたら
突如現るジャージのオジさま
全部持ってかれた

お兄さん ありがとうございました

一通り庭園内を楽しんで
宮殿内のツアーチケット購入
時間指定なので
2時間程 時間があるから
本番のザッハトルテを
これを基準と 舌に覚えさせてと
この下のトイレも有料
だけどここのレシート見せたらOKでした
やりたかったけど
これは有料だからね
宮殿内オーディオツアー40室を
日本語のオーディオガイドで周ります
イヤホンポケットに
入れてくれば良かったー

電話してるようですが ガイド聞いてます
