ハンガリー最後の朝
朝食は しっかり いただきます
オートミール最高

お湯もマイボトルにもらって
今回のホテルも快適
お湯が跳ねないように浴びるの
なかなか技がいる

ハンガーも沢山
もちろん ドライヤー付き
使わなかったけど電気ポットもあります
寒いのわかってたのに
外に出てから ダウン着る おださん
今日は次の目的地へ電車で移動
いつもの駅に行ったら!?
close

え? 韓国ん時みたいに
始発の時間まだとか?
外国あるあるのやつやね
安心なのは
そこに係のおじさんが立っていること
東駅に行きたいんやって地図見せたら
老眼鏡かけて
地図見てくれて

Jから出て バスに乗ってって
親切に教えてくれました
この2日間でバスにも乗ってたから
バスの番号
目的地の駅名が路線図にあるか
どのバスが速いか
落ち着いて 対応できた

ただ バスの運ちゃんは
意地悪な人が多かった

ドア開けてくれなかったり
地図見えんから わからんって
断られたり
タクシーを利用する場合は
そんな事しなくても良いけれど
旅行に行って
バスや電車を利用する時は
とりあえず どの交通機関も
使ってみる事やね
乗り方やお金の払い方
どこに行けるか
そうすると
滞在中の行動範囲も広がるし
今回のようなアクシデントにも
柔軟に対応できる
いい勉強になったわー
ハンガリーでメジャーなチーズ味のスコーン
気になってたやつ
サワークリーム入ったやつ
いきなり 綺麗な駅
文字は書いてないけど
絵でわかる表示
西駅同様 レトロ感満載のホーム
列車と行き先 確認して
この赤いやつ
とっても綺麗な車内
トイレも 近くに2つ
目的地まで2時間半程
車内販売のコーヒーは
ここでドリップしてくれます
車窓を楽しみながら
切符拝見
ポテトチップとコーラは万国共通

隣は こんな車両
非常時はここを あのハンマーで
叩き割ればいいのね
そうこうしてるうちに 無事 到着!
いきなり 都会です
この自販機 どうやって買うんだ?
買えました!
お次は ウィーン!
つづく
pipipipipilates 

くらら
