おはよー
5時起き ちょっと足の裏 刺激して
開催されるってよ
いつもどおりの朝

もちろん 朝食はエイムプロテイン

これも忘れずに
遅刻せずに金沢駅に到着
凄い人だ
早めに行った方がいいって そう言うことね
チケット買っといて良かった
とりあえずトイレに並ぶ
雨も上がって 薄曇り
走る人には 丁度良い天気だよね
まっちゃん めっけ!
私も Kブロックに並びます
号砲が鳴っても
もちろん 進みません

やっと
山野市長さんはじめ ゲストの方々
先頭から遅れること16分
応援のおもてなし
7時間のペースランナーは すぐ後ろ

普段は車道の片町
私ん中じゃ 1時間で6キロのつもりが
少し余裕があるので トイレに行ったら
めっちゃ並んでて
ボランティアの方が
次の関門の閉鎖が15分ですよーって
え?え?え?
号砲が鳴ってからの計算かよーーー

並ぶのやめて 次の空いてるトイレへ
つよさんに見つけてもらい

なんとか 間に合った
泉野の通りで
沢山の会員さんに声かけてもらって びっくり
会員さんも 私が走ってる事に びっくり

山環でも
吉田のみきちゃん そして
高校の同級生のゆきちゃんに遭遇

こっから 下り!
ほんとに 塩

おー見覚えのある道
この人の後ろ ずーっと 着いて

子供たちとハイタッチする 優しい人
いつも一緒に応援の羽場さん
今年は応援してもらいました!
知った顔ばっかり!
元気出たー!
もちろん コーラ
バナナ
カニカマ
この通りも
沢山の会員さんに元気付けられました!
この辺から 雨 強くなってきてんよね
全然寒くないんやけど
トイレが近い

さとみちゃんちなら トイレ貸してーって
って言ったんやけど
残念ながら さとみの家ではなかった

ランナーより応援してる人の方が寒い
この雨の中 傘差して 声援
私 7時間ペースだから
数時間そこにいる事になる
感謝の何ものでもない
雨に降られて
バナナもちょいと ばっちぃ

でも お腹空いてるから
背に腹は変えられない
ビーバーしか残ってなかった

他に 一体何があったんだろ?
沢山持ってってーって言われたわ

口の中の水分持ってかれて
食べにくいかと思ったけど
案外 塩気がありがたかった
やまちゃんに 捕まえてもらう

この辺から 雨
は容赦なく降り注ぎます

つづく