おはよー
今朝も陽射し つよっ!
朝から真夏

そして きゅうちゃん べったり攻撃
暑いのに 2階に来る大人たち
右の腰は 寝ても治らず
昨晩 神頼みのコレ↓貼ってみた
先っちょに 針が付いてます
痛いところに貼ってみたけど
朝 起きがけに アイタタタタぁー
すぐ外して こっちと ロキソニン内服
やっぱり 痛み止めは 素晴らしい
セッション無事に終了し
途中で痛くなったら すぐやめれるように
マシンで走る事に
(ってか 走るんかいっ! 笑笑)
で 昨日 今日と
どのポーズが痛いのか?って
いろいろやってみた
上体を前に倒す
もちろん 靴下は 履けない
パンツも 履けない
座るときは もちろん
立つときは余計に 激痛
体を捻る動きも
右は 痛くないけど左は痛い
この角度やと 少し痛いけど
こっちやと 激痛 とか
運転してる時
少し右に捻ると痛くなくなるとか
お尻あげは
痛みの度合いの尺度が1番わかりやすい
激痛時は 全くあげようという気にもならないが
良くなってきたら あげられる
腹筋も痛くない所を探してやると
腹にくる
これは 面白い
痛い時の期間限定
今のうちに 身体に覚えさせなくちゃ
(良い子は マネせず 安静に)
で 1時間しかないから 走ったんやけど
ご注目は ペース!
少しずつ上げて
残り2キロこのペースで
ペース少しずつ上げながら
腰は痛くないんやけど
途中で 膝が曲がる感じと
太ももが 持ち上がる感じが
急に襲って来て
どんどん 数字が上がってった!
手術前は 下の数字が 5〜6がやっと
最近 7とかで走れるようになったなぁって
でも 8.5くらいまで 上げたら
すぐ 疲れて
すぐ下げてしまっとってんけど
今日は どんどん 上げれて
最後はここまで
そして
1時間で8キロ 走れた!股関節のせいで
うまく足が機能しなかったから
速く走れなかった
そして 速く走らないから
そういう筋肉の使い方になっていた
別に 速く走れなくてもいいのよ
大会に出るとか 選手とかじゃないし
普通のアラフィフ オバさんだから

何が言いたいかというと
使う筋肉が違うんだって言う事
股関節を動くようにしてもらっても
使う側がその周りの筋肉を
使わせようとしない限り
運動能力は術前と変わらないんだと言う事
時々 速く走るを入れる事で
強化出来る筋肉が増える
うふふ

得した気分
やっぱり 人工股関節 最高だわ 
