おはよー
1階に行けば こうなる
今日は お仕事早く終わって
昨日のお休みしちゃったジョギングを
載せ忘れてたんやけど
この前
蛇さんが川を泳いで横断してた
お客様に教えてもらったかき氷食べに

15分前やったけど どうぞという事で
黒くまさんを注文
中には コーヒーゼリーとミルクゼリー
こちらは 白くまさん
年に1度 花火の日だけのかき氷屋さん
本来はお菓子のお店
帰りにアピタでコッペパンを
試食でいただいたのが
予想以上に美味しかったので
たまごカツと バナナをお買い上げ
毎日書いてるブログ
ハッシュタグに人工股関節を付けてるけど
どう見ても
ただのアラフィフ主婦の日常日記
アメバでハッシュタグ検索すると
上位に上がってくるこのブログ
他は 股関節の事書いてるブログの中
異彩を放っております
でも これは変形性股関節症だったけど
両方人工股関節にして
今 こんな風な人生送ってますの記録
この先
こんなに歩いて
こんなに運動して
何年したらリビジョン(再置換)になるだろう
人工股関節の寿命は25年と言われたけれど
私の場合は 普通よりよく使ってるから
もう少し早いかもしれない
でも いま 好きなことして
好きなところ出かけて
楽しい時間を送れるって
こんなに素晴らしい事はない
なんで 温存にこだわってたんだろ?
って思う
これも 時々書いてる事だけど
別に温存が悪いわけではない
手術するかしないかは
いろんな事情があったり
いろんな価値観があるからね
でも 変形した股関節は
治る訳ではなく
動きの質を制限する事で
痛みを回避してるだけ だなぁって
骨棘が出来て関節が固定されれば
痛みがなくなって 治った気になる
けど 可動域は 全然小さくて
やりたい事も出来ない
先に手術した人に
中途半端なところで手術決めたら
手術して良かったかどうかって
後で悩むから
歩けなくなるまで 待った方がいいって
もう無理ってとこまで 自分の骨使って
日常生活に
痛みが常に付いて来るようになって
痛み止め飲まないと動けなくなって
こんなのイヤじゃーーー
って事で 手術したんだった
あの痛みは どこに行ったんだ?
くらい 全く痛みなし
そして 体感したのは
何度も言うけど 股関節は
ものすごい要の関節で
ここが 変形した時点で
上半身も下半身も全て影響受けてしまう
腰や肩 膝や足首に至るまで
一般の人は 骨盤が歪んでとか
肩の高さがとか
身体の歪みを凄く気にするけれど
変形した股関節を持ってる人は
もう それだけで いろんなところに
歪みが生じてる
股関節を治さない限り 歪みは起こるって事
その歪みでバランスを取ってるから
それを無理に直そうとすると
どこかが悲鳴を上げ出す
だから 私も手術後は
身体を視るポイントが変わった
なんでもかんでも
まっすぐにしようとしちゃ ダメだよー

