おはよー
どこからともなく おたま
おたまちゃーん きゅうちゃん重いやろいね
おまえ やりたい放題やな

と 言いたげな びーちゃん
かぁさん 起きるねって
ベッドから足下ろしたら
下ろしたらーーー
歩けない





足の裏が筋肉痛

土踏まずが 曲がらない
これじゃ 今日 お散歩むりやーん
朝セッション1本やって
足の裏が少し動くようになったはいいが
お尻やら背中やらが どんどん筋肉痛に

少し動いてほぐしたいので
ボディステップ アスレチックに初参加
なかなかいい感じ
やっぱり まだまだ 連動して動くのが
苦手なところがある
そして 左右差が 明らか
3時間動けば
そりゃ 筋肉痛になるのは当たり前
それがどの場所なのか?
それは いつもよく使っているところだから
逆に いつも使ってなくて弱いところだから
右ばっかり?左ばっかり
そこが筋肉痛になるのが悪いではない
筋肉痛になったら あー使ったんだなーって
わかるから いいんだよ
人工股関節にしたら 股関節は新品
もともと 使い方が悪かった
手術で長さを揃えるために 伸ばした
とか
いろんな要素が重なって不具合が起きている
手術後は 股関節がどうのこうのじゃなくて
もっと全身の筋肉を考えんといかんなぁって
思ってるほど お尻も お腹も 太もも
使えてないし

おんなじ事何度も書いてると思うんだけど
自分のカラダは自分が一番わかっていない
誰かに指摘されないと
まっすぐかどうかもわからない
いろんな方から
術前術後どういった運動したらいいですかって
質問受けるんですけど
もともと 股関節のせいで
使い方がおかしくなってるカラダに
文章でこうですよって説明は難しいんです
なので 皆さんには
病院などの理学療法士さんや整体師さん
スポーツクラブのパーソナルトレーナーさんに
直接指導してもらうことをお勧めしてます
私も 月に2回東京へ 年に2回アメリカへ
トレーニングを受けに行って
今のカラダを手に入れましたから
60分汗を流したら
信号待ちでしか撮れなかったけど
兼六園下の桜は
ピンク色の蕾でいっぱいでした
そして 私は 緑色に

そのあと 異業種交流会
みすじ
初めて食べたけど すんごい美味しかった
今日は いいとこが入ったらしく
マスターにいいの出してもらいましたわ
豚しゃぶ
ほぼ8割 私が食べた感じ

違うようで似てる職業
なんとなく 考え方も似てて
愚痴やら笑い話やら
楽しいひとときでした
定期開催になりそうやね
中身は柔軟剤との相性がどうかねんけど
ポイントは この容器
最近は目分量で入れてるけど
液体洗剤の容器の蓋って
洗剤でベタベタになりません?
これピュッピュッって
画期的やわー
pipipipipilates

くらら
