誰がいるのかが 毎朝の楽しみ


そうね 世の中は連休〜!!



寒波のニュース
確かに 東京が昨日で助かった

で 今日は15時で終わるから
お天気によっちゃ
兼六園ライトアップを視野に入れてと



ところが 空は微妙
で 寒いし

あっさり 諦め

1時間歩いて おしまい


しっかり食べて


猫まみれ


おこた あったかいね



私は手術が終わって
ほとんど不自由なく過ごせてる



レスミルズのリサ



テニスのマレー選手





私は
この人達とは全く比較にはならないけれど

こうしている間に
沢山の変形股関節症に悩んでる人
手術を迷っている人
温存療法で頑張ってる人
手術を決めて それまでの日を過ごしている人
もしかしたら 今日手術の人
明日手術の人

そして 手術が終わって
リハビリに取り組んでいる人

ブログを書いている人もいれば
そんな情報を知らずにいる人もいる

私のブログには いいねもコメントも
そんなについていないけれど
どうも 沢山の方が通過してってるようで

勇気のある方は
コメントやメッセージをくださって
いろんな繋がりが広がりました

お会いしたことない方
お会い出来た方
写真でお顔認識出来てる方
メッセージやコメントで繋がってる方



何らかの繋がりを持った方が手術に臨んで
術後の経過を
何かしらで発信してるのを見ると

300日経ったけど
あん時の記憶が蘇って 胸が熱くなる

ひとつとして
同じ経過を辿るものはないけれど
もしかしたら 少しは役に立つかしら
(最近は 猫と食べもんばっかの記事だけど)


手術したらどうなるんだろ?
何ができるんだろう?
ドクターは そんな事 教えてくれないんだぜ


そして こんな生活して
何年目にどうなるのか?

ドクターは 誰もわからないんだぜ



リサやマレー選手の経過を考えると
もっと トレーニングしていいんだって
最近 思ってきたんだよねー

だから 重り重くしてみたり
走ってみたり



自分の可能性を試したくて仕方がない


かぁさん 何 ニヤニヤしとるん?




うししーっ


pipipipipilates
くらら