朝は 必ず 誰かが足元に


昨晩のハート



3年前のハート


どっちも おたまが真ん中
おたま 大っきなったわー



さあ!今日から学校

まず 飛行機ん中で天下様


これから しばらく ここが通学路
思った以上に寒くない


今日は マックじゃなくてココ


フレンチトースト
あれ?さっき天下様食べたはず?

次から ここで時間調整かな


漫喫気分で
今日からしばらく 東洋医学を学びます


ちゃんと時間割りがあって
教室で授業を受けるんだけど 
今日は休講でタブレット受講

これが快適

好きなところで止められるし
勝手に休憩できるし
わからなかったら戻れるし 
足のストレッチしながら観れるし

何より 東洋医学の講義が面白い




1限だけ受講して恵比寿へ


この前から宿題のエクササイズが

できないエクササイズ
全く記憶にございませんエクササイズ


リハビリって言うより
もはやトレーニングに



術前の股関節の状態によって
筋力に差があるのは事実で

動かし方のシステムも様々

手術してわかったのだけど

いくら股関節が新しくなって
動きやすくなったとしても

神経システムは術前のままだし
使ってない筋肉は おバカだし 
硬く短くなってる

それを どこまで動けるようにしたいかは
本人の気持ち次第


先日 ジムに代行に行った時
1年前に 右の股関節手術した方に
声をかけられ
しゃがんで見せたら 驚かれた


だって やってはいけないのは
イナバウアーのみですもの


術後は どこまで 動かしたいか
何をやりたいかで
リハビリのメニューは変わる


日常生活が不自由なく
過ごせればいい

っていう人もいれば


私みたいに 
走ったり ピラティスやらヨガやら
パンプやらステップやらエアロビクスやら
登山やらマラソンやら

やりたい人も いると思う


そうなると 普通のリハビリでは 
到底足りなくて 
理学療法士やトレーナーの力を借りて
トレーニングをしないと 
せっかくの股関節は
宝の持ち腐れになってしまう

もうすぐ術後7ヶ月

変えた股関節が問題なんじゃなくて
その周りの筋肉と神経システムが
問題なんだと実感


股関節を大事にすればするほど
筋肉の使用量は最小限になる

私みたいに 何かスポーツをしている人は
そりゃ 困るのだ

筋肉は 足だけじゃなくて
お尻やら
お腹やら
背中やら
腕やら に 沢山ついてて

それを沢山使ってあげないと 
あこそが痛い 
ここが痛いってなる


少しずつ 少しずつ
いろんな角度に筋肉を動かしてあげる


自分が思ってる以上に
術前の歩き方は 酷かったし
思ってる以上に 
筋肉は おかしな事になってた


骨の配列がいいところに来た時に
筋肉って自然と使えるんだけど

その 『いいところ』ってのが
自分じゃわからなくて 
プロに見てもらうしかない

自分の感覚なんて 
全く持って あてにならないのだ


なーんてこと考えながら向かった先は


たいやき
この前いただいた 
たいやきが凄く美味しかったから
お店 教えてもらっちゃった


あんこ びっしり


アツアツで皮パリパリ

これはこれで良しなんだが
冷めて時間経ったやつは
皮がもっちりに変わって 更に美味しい

で 売ってたのよ ここ
自家製あんこ

もちろん あんぱん作るのに買いましたよん



お次は しお貫
ここも 教えてもらって


麺 固めでお願いしまーす
ハッキリ塩味 美味かったー

餃子 1個が大きくて
皮がもちもち
これも美味かった



ごちそうさまでした!


恵比寿 この通りに誘惑が いっぱい


羽田空港で 赤いの買っちゃった
思ったよりイチゴ感少なくて 
あれれ?って感じ



帰りの飛行機でもらったシールより
JALマークの袋に釘付け



帰って ビビンバ
本日 食欲爆発



いつもは気にならない 星座のところ




今日は 
まさしく 喜びにあふれる日になりました

さぁ 忙しくなるぞー


pipipipipilates
くらら