満腹な夜
明日どうする?
と ツアー検索したら 時すでに遅し
翌日のツアーはなくて帰国日の午前中を予約
中日は お買い物する事に
歩くと
デザイナーズ マンション?
おっ!パン屋さん
ほら コレコレと 得意気なおださん
満腹で帰った夜は
手術後おさまっていた
更年期症状が最近になってさらに加速

ツムラ24番飲み始めてたんやけどな
体温調整が できなくなってるせいで
昨晩も 滝のような汗と頭痛に襲われて
おださんから 胃腸薬もらって
追加でロキソニン飲んで の3日目の朝
ホテルの朝食は食べられるわけなく
食欲ないのと滝の汗以外は 普通だから
とりあえず おださんにも
グタグタ 付き合ってもらって
10時過ぎに お出かけ
昨日のお兄さんのトゥクトゥク
砂埃が凄いので メガネとマスクは必須
これで 誰かわからんやろ?って
満足気な おださん

オールドマーケット
キター!!
この気温 湿度の中 この陳列
とにかく狭い
楽しいくらい狭い

裸で水遊び
何屋さん?
さー来たよ これこれー
カエル
干物
なんて魚か わからんけど
いろんな匂いが 混ざって
まぁ 臭い

おっと 品物の置いてあるとこが高くなった
家賃が違うんかなー

パンも売っとるぞ
ガイドブックに載ってたスイーツのお店
セルフサービスみたい
練りもの
蜘蛛ーーー

ドラえもんのハンモック

朝食食べてないから 軽く何かをって事で
おださんが 気使ってくれて
かき氷を食べに行く事に
目的地まで歩いて行きます
やっぱり歩くっていいねー
このために 毎日炎天下のお散歩と
灼熱の2階での就寝で訓練したのよ

デザイナーズ マンション?
そして びっくりな事に
日本人オーナー

『いらっしゃいませー』って
で 頼んだのはコレ!
ライム& ハチミツ
ライムの酸味がアクセントになって
スッキリ美味しい

大きいから少し小さくする事も出来ますよ
$1安くなりますって
なんて 素敵

ほんと美味しかったー





お次は ラッキーモールへ
更年期オバさん気遣って
方向音痴のおださんが ナビしてくれる事に
shimizuyaベーカリーのアシスタントと
店内へ
普通だったので 何も買わずに

スーパーマーケットの角を左に
スーパーも見学しとかんなんやろ
さっきのマーケットと違い
NYとおんなじ感じ
ナッツやドライフルーツ
なんとピンクの卵
アヒルの卵だって

これなんの卵だったっけな?
ちょっと 小ぶり
生鮮食品も充実
と思いきや 焼き魚

もちろん カエルも
粗挽き
野菜も充実
どうやって取るんやってーここの棚

缶詰の量は 海外ならでは
昨日のガイドのセダさんが
おススメって言ってたリーリー レストラン発見
うちらの好きな感じ
今晩はここだね
その隣に
見つけた!ラッキーモール
お土産買おうと思ってたけど
なんか思ったのと違うね
あー あったあった!
ラッキースーパーマーケット
ビーフジャーキー
うわっ このソーセージうまそう

だけど 持って帰れない

スイカ
安い安い






この魚 こっちではよく食べられるんやね
鳥も丸ごと
日本はこれだよね
牛も豚も
フルーツは安い
ドリアンの方が高い
香辛料は充実
衛生用品も 日本のものが充実
お次は アンコールクッキーへ
せっかく日傘買ったから
ちょっとさしてみた

でも この後 すぐトゥクトゥクに乗る

ここで お土産お買い上げ
ここも日本人がオーナー
砂埃が凄くて こんな格好
手ぬぐいは ほんとに便利だよ
ホテルに荷物置いて
再びオールドマーケットへ
つづく
pipipipipilates

くらら
