安静度が解除になって
気づけば 自然に寝返りうって横向きで
寝てることにびっくり

スポーツ以外の日常生活なら
どんな動きをしても大丈夫
と 言われたけれど
そうは言っても まだ1ヶ月経ってない

思うようにならない動作もある
まず
しゃがんだら 何かにつかまらないと立てない
立って靴下履くとき
膝が股関節より上まで上がらない
急な方向転換
まだ 色々気をつけてるから
この位しか 思い浮かばないけれど
となると やっぱり
お尻と太ももの筋力強化
今日は午前中でセッション終わったので
あとはリハビリ
何年か前に受けた

この本 じっくり読んでから
スクワット(自重)をボンジョビで1曲

いゃー 久しぶりだよ スクワット
1曲は やり過ぎたかもしれん

何が都合悪いかって
『傷』だ

見ながらやると
しゃがむたんびに
傷のところにシワがよる
90度以上曲げちゃいかんって言われる訳だ
それと 寝るとき
膝を曲げて股関節を曲げた状態にして
しばらくしてから伸ばすとき
傷の辺りが うおーって 引っ張られる

今までは 傷の辺りだけじゃなくて
他の所がパンパンやったから気づかんかってん
どんどん
突っ張ってる範囲が狭くなってきてるね

靴下履くとき足が持ち上がらないのは
大腰筋が弱っちぃのもあるが
この傷ん所が治らん限り
持ち上がらんな
リハビリって毎日の小さな積み重ね
地味な動きだけど
筋肉にはちゃんと刺激が伝わると
思っていないと くじけそうになるわ

動きたいのを我慢するくらいが
私には丁度良い強度なのかも

帰りにイオンでウォーキングと思ったら
駐車場いっぱいで やる気

帰って
待ち受けてたにゃんずに家族サービス

明日もゆるゆる 行きます
pipipipipilates

くらら
