今朝はお箸で納豆です

今日は あったかい
『ニューヨークのチャイナタウンでは、毎年旧正月を祝う盛大なセレモニーが行われます。
ニューヨークカーや観光客も大勢見物に訪れ、
もはやニューヨークの欠かせない行事の一つとなっています。』
と書いてあったから 調べたら
まさしく今日 2月16日
会場はこの駅降りたらすぐの公園
中国感満載やろ
お巡りさんも沢山
爆竹は禁止されてるらしくクラッカー
真ん中でなんやら 中国語の歌が披露されてて
パレード みたいなのが始まる気配がない
ここに30分程粘ったんだけど
なかなか始まらないのか ないのか
さっきの?なのか

時間がもったいなかったので
退散しちゃいました
お店通りを歩き回った 獅子舞
ここお客さんでいっぱいやった
中入って見てきたけど
誰もお客さんおらんかったし
見るだけやったし 写真撮れんかった
でも 今回の列はあの角で 折れてない
薄暗い店内
久しぶりにここに入ってみた
応対してくれた方多分 店長さん
すごく優しい応対をしてくれて
インストラクターならご存知 25%off システム
認定証のコピーとか写真見せて登録したら
25%割引きになるんやけど
最近 adidas Reebok に向いてたから
買わんやろと思って 認定証持って来んかった
ダメもとで
『私
ピラティスインストラクターなんですけど』
『以前に登録したことある?』
電話番号 名前 Eメール伝えて
認定証も忘れたと
『あら ないわね でも 大丈夫よ
あなたが教えてるスケジュールとか 何かある?』
え? スカイシップのスケジュール表見せれば
いいんけ?
あれ バリバリの日本語やけど

Wi-Fi持ってて良かった
すぐスケジュール見せたら
OK

まーじでーーーー!
店長さん優しすぎるー





この感謝の気持ちを英語ではなく
顔と身体で表現して
おまけに このエコバッグ
(長ネギ入ってますけど
)

赤 黒 白 3色 大小あって
どれがいい?
白で 両方もらえますか?の図々しさ
良い子はマネしないで
ちゃんと認定証を持って行きましょう
どのお店でも通じるとは思わないので

買うならここに行ってください↓↓
この屋台 待ってる人沢山いた
ココ ココ 美味しいチョコレート屋さん
今回 どの日も行きたい店が
同じストリート上にあって 無駄なく
周れてるのが素敵

ほーら 見えてきたよ
これ見ただけで わかる人

前回持ち越しにしたアレ
遠くから見てもわかる列
時間もあるし
お腹もいけそうな気がするから
とりあえず並ぶ
ここが最後尾かって 聞けたよ
20分ぐらいで案内された
おっ 地下にも席あるんや
あの大きいシェイクのお店
頼んだのは『COTTON CANDY』
うひょ〜

綿菓子の下は がっつり生クリーム
下はストロベリーシェイク
グラスにくっつけられてる
もちろん食べれます
刺さってた飴ちゃん達は
言わなくてもお持ち帰りBOXを置いてって
くれます

チョコレート味のシェイクの方が美味しいのは
わかっていたが
今回は見た目でオーダー

ここトイレもあって助かった
スタジオに向かう途中にある
日本のものが揃うスーパー
残るは1日とちょっと
pipipipipilates

くらら
