今日も比較的過ごしやすくなりそう
今日もそうそうにセッション終了して
あそこに向かいます
地下鉄降りて地上に出るときの
建物や空の感じが好き
こっちに住んでる人は
これが普通なんだろうけどね
久しぶりに食べたいかもー
ランチスペシャルで少しお安いじゃない

チキンとラムのMIXで

これ持って
向かった先は ここ
ホイットニー美術館
移転して素敵になったらしい
ここの上で黒人の絵描いてるおじさんに
よくしてもらった
もしかして いるかなぁ と思って
陽射しが強くなってきた

ここで出会ったんだよね
残念ながら 会えませんでした
おー!ラッキー!
空いてるわ

ここで さっき買った
チキン&ラム オーバー ザ ライスを
いただこう
そして デザートは アイス

前回の失敗はしたくないので
1フレーバーで
ところが 値段は 2フレーバーと同じ
お姉さんに聞いたら
ひとつとふたつは 同じ値段
3つが少し高いと
ほんなら 2つにすれば良かったーー

アイス いつになったら
うまく買えるんだろか

お腹も満たされたので美術館
入口のところでチケットを購入
今日は5階がクローズらしい
カバンを預けるところは下の階よ
と 言われ リュックを預けてと
とりあえず
最上階の8階へ
こんなのとか
眺めは最高
上がってくる人と一緒に写真に
収まってるオジさん
わ:『美術館のスタッフの方ですか?』
オ:『僕を知らない?』
知らんやろ

オ:『ググれるか?』
わ:『はいはい』
画面開いて オジさんに入力してもらう

The Mayor of Meatpackingって検索したら
オジさんがいっぱい

有名人だったのかー
なので 一緒に
毎日いるわけではないらしいけど
ホイットニー美術館にお寄りの際は
探してみて

いろんなアートがあります
どうヒットするかは
その人の見方次第
チェルシーマーケットでも寄って帰ろうかしら
なので ハイラインの向こうまで歩きます
おっ かき氷こんな風に作るのね
このトートバック 可愛い
ブルーボトルコーヒー
一部 線路が残ってます
右を見ると
左を見ると
ここは ただひたすら歩くだけ
若者は 面白くないわね きっと

水飲み場
小さい子も飲んでるし
大人もペットボトルに詰めてるから
私も ペットボトルに補充
このまま 帰ることに
駅の入口んとこにマーケット
黄色いミニトマト$3とアスパラ$4買いました
高いんだか安いんだか
座りたい欲望には変えられません
充電のコード欲しくて
高いの承知で
値切って $9 にしてもろた
その場で開けて ゴミもお願いしちゃったわ
スーパーでは
見事なファンタ
いつもの調子で買っちゃいました
ボトルばっかり
シナモンロールも上出来

カレー オムライス 餃子 サラダ
こっちでも食べたいもん食べます

あと2日かー

よかったらポチッとしてね