今日は涼しいです。

{CFE1E09D-8BA0-41BE-9B0D-D44DFBABF225}

昨日と10℃も違うって どーよびっくり

{DAFA0388-1487-4B67-8479-DEAAE20B51B8}


今日は9時からのセッション
10時から自由時間です

{D828EADC-8ED3-44AA-8D10-FE0559D69DD2}

いつものスタジオ近くのお店で
初めてサラダを買います

{09661108-71E7-4D48-A983-42F01CCB7145}

そして やってみたかった お店で食べるやつ

中でドレッシングと和えてもらいます


{9A0B64E4-AD89-4E60-8B4F-0BC111571993}

ドレッシングの種類は聞かれんかったなー
1種類しかないのか
聞いてもわからんやろと 思われたんかは
わからんけど

{4C430246-8CFA-45F0-BCBB-1998CE9D5FCA}

ほーら てんこ盛りびっくり

バックから出してドレッシングと和えると
空気も含んで 物凄い量のサラダになります

これを食べながら 作戦会議

今日のメインイベントは動物園爆笑

ブロンクス動物園に行きます

セントラルパークの動物園も行っとらんのに


オンラインでチケット買ったら10%OFF
ほんでも 
向こうに行ったら何があるかわからんから
あっちに行って値段とか見てから
ポチってする事にしよう


で 2線に乗って行けば最寄駅に着くんだけど

{58302C96-5DD7-463C-94E8-936343763C0D}

E180stまで ちゃんとチェックしてたのよ
あと2駅ねって
そしたら

2番に乗ってたはずなのに
右に行っちゃったらしくMorrisって
どいぅことー

いつの間にか 表示5になっとるしー


とりあえず同じ駅名の
最寄り駅Pelham  Park で降りた

案の定 
動物園最寄り駅とは思えない雰囲気


{D332BCAF-F5A0-4793-B936-2D56E02E4FCA}

引き返して 乗り直したわ
ここでなかなか電車来んかったから
買っちまったよ フリーチケット


{D2082FF5-A3C8-4307-877E-64F4C6714E6B}


ほんとの駅に降りたら
ほら ちゃんと ZOOの文字



{F5FC41BA-1C0E-4120-927C-2D6B25A6838D}

ZOO↑

{390D768F-A23A-41C7-BA47-213A1375996F}

ZOO→

{1C67E838-E0E5-4050-9A77-5967519D1870}

ZOO→

{2D302517-0A73-4C4E-9622-0650BF8A13C2}

{92D90667-EF55-448F-A853-14771C3B6978}

ZOO↖︎  

 ん? ↑じゃなくて↖︎?
看板薄くて見えんし


{669CA826-52CA-4ECB-9981-BA078D49AE1F}

↖︎でした


{EAE1CEDC-7908-43CF-AA19-E3A0084C1B98}

結構 歩く



キターーー

{1AF35831-1CF2-4D52-BBC7-96D2F6D99D82}


そして この看板を見て 思い出した

調べてて水曜日が
入園料がお気持ち料金になるって

だから 水曜日にしたのにーーー


{B0F7F0BA-296E-454C-AB73-FE1F60B48BDA}

10%OFFにつられてポチってまった
それも ここに来てからポチるって
思っとったんに

半額の$15で
TOTAL EXPERIENCE TICKET が
買えたんにえーん

{F8D1E448-8CDB-4278-8AAD-9ECE44C351DC}

ま 寄付やと思ってウインク


そして いきなり素敵な川

{5180441C-A13C-4701-AFD6-194422394F10}

入ってすぐ バイソン
{C9E342F3-3FEF-4C64-A746-7822CDADE5FE}

日本の動物園と違うとはいえ
後ろにビルが見える光景は不思議な感じ


さ 行くよ

鹿さん どにいるでしょう?

{2FF0D808-EB82-46A0-8010-CF06779AD933}

{FC2D9A90-4F1B-4B1F-8AF3-F3D6787BE128}

ホッキョクグマ
暑いよねー
{57DD5D3F-FC12-42B2-A7F9-929DAD2387E1}



{78E246B9-00AD-41E1-A137-21B01A9FDE5E}


クジャクさんの前から見た図

{57CCF032-F131-41D6-BCD0-7F31A42FE217}

なかなか珍しい
後ろから見た図
{34B8BD5A-EB6A-477B-A620-FAB0C740347A}

屋内には小動物たち

{1BF73703-0918-44C6-8A44-E416B68A14D3}

確かに 今日は暑いよ

{AA46BBC4-6046-4FBB-9ACD-A3915F6982B1}

気持ちは わかる
でも 君たちは
上を向いて寝てはいけないだろアリクイさん


バタフライガーデン(有料)

{7850105B-A46C-49DC-928F-4C83FD0C59E7}

ビニールハウス内に 鳥と蝶

{FEACA492-DE94-4B1D-8E09-7BFC11CB9036}

その一角にびっくり
{D05F0262-F5F7-486C-9051-DA8EAE575E81}

人工で羽化?させてるんかね

うひゃーびっくり

{38A12732-ABAF-4E42-A049-5BE6A0F087F3}




{D0DB7DEA-CB55-4AFF-9D42-AAD58E63DDF7}

バタフライガーデン 意外と素敵だった口笛


少し行くと 
ダチョウ & キリン



それも 6頭も放し飼い

日本の
コンクリートの壁に囲まれたところいる
キリンさんとは違うね


ライオンもやる気なし

{00BFC3B3-7F28-45E2-B8D2-516F43303AD8}

これさぁ 柵も何にもないんだが
こっちに来ないんだろうか?


そして
鳥さんは自由だ
クジャクさんがいろんなところに現れる




このエリア 凄く素敵でしょ

ペーーターーって感じじゃない?

そして 手前にクジャクさん

{37B9F208-4C43-4D31-A3AC-58D51CFFDF39}





この動物園の目玉 ゴリラエリア(有料)


{984E74A3-3DA8-4554-8F81-6D180F48B4C2}

{89A6982E-F306-43A3-9970-B196A45B2D7F}




放し飼いとはいえ 人馴れしてるモンキー達


{DA06CB17-31A5-4602-9950-01DE4752D0A4}

{89FEB11F-D418-4625-ADE8-90FBDDA300C7}

ゴリラだけでなく 
他のお猿や他の動物もいます

コイツも寝てる
{182B2B40-13A2-4E69-9D0C-9CB249DCE216}



ゴリラさんは この森に

{3961D1EF-AD92-4654-8057-CF4B9AA61B3D}


{A9B60477-D880-48C1-8318-583F137729BD}




あっ いた



おんなじ動物園でも
こういう環境なら動物達も 
過ごしやすいだろうね

見る側からすると 
間近に見る事が出来なかったりするけど
日本は動物を見るって感じだけど
こっちは
動物の暮らしを見るって感じだね

フラミンゴ

{12CBFB31-60E2-4162-839F-EFE290FCB5E1}

ほんとに 片足

{A96D07A3-69C8-49BF-984A-13DE35B77316}

子供達が動物達と触れ合えるエリア(有料)

ナマケモノ
{17D9827D-C43A-4925-AB79-6DB02DD86888}

触れないけど 凄く近くで見れる生き物達

{1139DFFE-FC32-4F37-AB96-37D93C93A0D6}

羊さんやアルパカさんに
餌あげたりできるエリアがあったり
喜んでる子供らやら泣いてる子供らやら




結局 自分の足で 1周してしまった
1万歩軽く超えたので7km近く歩く事にびっくり

{992E675F-278D-4B12-9F0B-BB0738500D75}

1周したけど
見れた動物もいたけど  
え!?どこにいる?
いないじゃん!
っていう 動物も

とにかく 歩くからね
歩くの苦手な大人には オススメできません



部屋に戻ってパクチー餃子

{B3527221-0BB1-4F5C-B8B4-4A4A84D01712}

アメリカンな和食

{23FDF47E-2D4D-4A50-BE26-36EC50EFD442}

本日も ガッツリでした


よかったらポチッとしてね



pipipipipilates音符
くららクローバー