今日は涼しいです。
中でドレッシングと和えてもらいます
ほーら てんこ盛り
入ってすぐ バイソン
少し行くと
ナマケモノ
本日も ガッツリでした
今日は9時からのセッション
10時から自由時間です

いつものスタジオ近くのお店で
初めてサラダを買います
そして やってみたかった お店で食べるやつ

ドレッシングの種類は聞かれんかったなー
1種類しかないのか
聞いてもわからんやろと 思われたんかは
わからんけど

ほーら てんこ盛り

バックから出してドレッシングと和えると
空気も含んで 物凄い量のサラダになります
これを食べながら 作戦会議
今日のメインイベントは動物園

ブロンクス動物園に行きます
セントラルパークの動物園も行っとらんのに

オンラインでチケット買ったら10%OFF
ほんでも
向こうに行ったら何があるかわからんから
あっちに行って値段とか見てから
ポチってする事にしよう
で 2線に乗って行けば最寄駅に着くんだけど
あと2駅ねって
そしたら
2番に乗ってたはずなのに
右に行っちゃったらしくMorrisって
どいぅことー





いつの間にか 表示5になっとるしー
とりあえず同じ駅名の
最寄り駅Pelham Park で降りた
案の定
動物園最寄り駅とは思えない雰囲気

ここでなかなか電車来んかったから
買っちまったよ フリーチケット
ほんとの駅に降りたら
ほら ちゃんと ZOOの文字

ZOO↑
ZOO→
ZOO→
ZOO↖︎
ん? ↑じゃなくて↖︎?
看板薄くて見えんし

↖︎でした
結構 歩く
キターーー

そして この看板を見て 思い出した

調べてて水曜日が
入園料がお気持ち料金になるって
だから 水曜日にしたのにーーー



10%OFFにつられてポチってまった
それも ここに来てからポチるって
思っとったんに





半額の$15で
TOTAL EXPERIENCE TICKET が
買えたんに

ま 寄付やと思って

そして いきなり素敵な川
入ってすぐ バイソン
日本の動物園と違うとはいえ
後ろにビルが見える光景は不思議な感じ
さ 行くよ
鹿さん どにいるでしょう?
でも 君たちは
上を向いて寝てはいけないだろ
アリクイさん

バタフライガーデン(有料)
ダチョウ & キリン
それも 6頭も放し飼い
日本の
コンクリートの壁に囲まれたところいる
キリンさんとは違うね
こっちに来ないんだろうか?
そして
鳥さんは自由だ
クジャクさんがいろんなところに現れる
このエリア 凄く素敵でしょ

ペーーターー
って感じじゃない?


そして 手前にクジャクさん

こういう環境なら動物達も
過ごしやすいだろうね
見る側からすると
間近に見る事が出来なかったりするけど
日本は動物を見るって感じだけど
こっちは
動物の暮らしを見るって感じだね
フラミンゴ
ほんとに 片足

子供達が動物達と触れ合えるエリア(有料)
触れないけど 凄く近くで見れる生き物達
羊さんやアルパカさんに
餌あげたりできるエリアがあったり
喜んでる子供らやら泣いてる子供らやら

結局 自分の足で 1周してしまった
1万歩軽く超えたので7km近く歩く事に

部屋に戻ってパクチー餃子
アメリカンな和食

本日も ガッツリでした
