お天気続きのNYです。
というと聞こえは良いけれど
写真では伝わらない 体感温度
真夏

風も 熱風だ

なので 今日はお買い物DAY
頼まれものがいくつかあるからね
それらを買いに行く事にしよう
まずは カレー粉から

カレー粉って事は 必然的に
あのチャイナタウンにも行くわけで

マンハッタンから遠いんだけど
E線に乗ってくと近いって
前回学習したはずなのに
E線の上下線間違えて
結局 7線に乗るハメに

ま 乗り換えずに終点まで乗ってればいいから
結果オーライねんけどね
実は この電車を乗り間違えた事が
今日の序章である事を
この時には誰も気づいていなかった

(って 他に誰おれんてーっ

)



ほーら もう皆んな お馴染みのここ
胡麻団子のお店
特大 セサミボール 1個$1
行ったら 絶対買ってね
いつもなら あのフードコートに行くのだが
この暑さ あのご飯の量を食べる気にならない
そうだそうだ アソコにしよう
肉の入ってない饅を買ったこのお店の
隣の細い所
そこ入って行くと
テーブルが4つしかない
ここの小籠包が
ここ数年ずーっと気になってた

店内というより 通路

食べ終わったら このゴミ箱に箸とか皿とか
捨てるんやけど 汁の残りも捨てる
勢いよく捨てるから 汁こぼれて
私にかかったがいねーーー





ちょろったやったし 別にいいけどさ

メニューはこれ
小籠包は
絶対美味しいってわかっとったから
今回は これにしてみた
fried dumpling 10個で$ 4
いわゆる 焼き餃子

さ 何付けて食べようか

酢があれば十分なんだが
みた感じ 醤油 ラー油 ケッチャプもどき
辛いなんか
さ どれにする?
うーん 期待外れ

このケチャップ風を醸し出している
容れ物が黒酢やった
ラー油たっぷりに 黒酢で
激的に美味しい餃子に
さ 次は リーボックね

相席の相手も入れ替わり
帰りに お約束の胡麻団子買って
インド人街へ
毎回来てるのに 降りる駅が
82 なのか 74なのか いつも迷う
駅名のせいねんけど
74で降りてメインストリート
まっすぐ行けばいいのだが
何を勘違いしたのか
お店が見当たらない
きっと駅 間違えたんだと
2駅分も歩く
どうもいつもと景色が違う
結局 電車に乗って
さっき降りた駅に戻った
頭が働かなくなってきてる??
とりあえず カレー粉はget
さ 次は リーボックね
最寄り駅に降りたはいいけど
検索したら
5ブロック向こう
距離にして1キロほどなんだけど
この暑さ
気持ちが 萎えてしまって
部屋に戻ることに
セッションは18時から
一旦部屋に戻って荷物置いて休憩したいしね
仕切り直して セッションへ
ところが
ところが
頭が働かない
眠い
あくびが出る
コンタクトが乾いて目が開かない
半分以上記憶ないまま
セッション終了
なんて 勿体ない

貴重な1時間なのに

が やった記憶がないのにも関わらず
背中が痛い
足が動く
何されたんだ!?
と思いながら
先生にオススメされた道を
お店散策しながら帰る予定が
酩酊状態
全くカメラに何も残ってないし
カメラを向けようという気も起こらなかった
先生にrush hour時の電車の事
説明されて とにかく勘を働かせろと
言われたが
そんなものは働く訳もなく

運良くいつも通りだったようで
となりの黒人のおじさんの肩に
何度も寄りかかる迷惑オバさん状態で
やっとの思いで部屋にたどり着き
布団になだれ込んだ
どうも熱中症だった模様





とにかく ぐったりの1日やったわー。
よかったらポチッとしてね