今日はバイト先のワンズの
検診の付き添いからスタート

動物を多頭飼いしてる方は
おわかりかと思うが
1人で複数の動物を
病院に連れて行くというのは 
とても大変な事でして


微力ながらお手伝い

動物は何故か病院が 良いところじゃないと
いう事を知っていて
結構大変なので 重大任務です。


バックに入れて抱っこして
タクシーに乗って行きます
{9AE3C182-95A0-445D-98B7-435F1AE68BB1}


なんと このビル全部が
アニマル メディカルセンター
24時間365日
獣医のスペシャリストが揃っているらしい

{DD6F1BFD-4601-4355-B7C1-89537DD92E6F}

こういう病院が
車で行ける範囲にあるっていうのは
飼い主にとって ほんとにありがたい事


予約時間まで 少し時間があるので
ちょいとお散歩

ビルも沢山だけど 緑も多い

ロックフェラー大学 医学部

{A5AD3629-A863-416A-ADED-60439B74E8D0}


{561D6474-6FAB-4863-83AC-3461F9C2EC39}

{C8D04D35-EAE4-4DD2-B3F8-EFC8B5A8A7D0}

{6FF89C03-20D7-42F7-94FE-A9BA672F6884}

がんセンター

{F9391DA1-027C-4F86-8FEB-A264FDB7E739}

Cornellメディカルセンター

{255F2CD3-0072-47AB-8752-383C6DA269E7}

病院通りやね


{AE16CBA1-CA6F-4566-82C0-2116E1FDC7D3}

今日はとっても暑い
鳩も水たまりで水浴び


{F34D0CA6-1AA3-4378-862C-8763164C61CF}

{1EB61E54-69EE-4BF6-AC4E-E985DE6C0C78}

歩くだけで楽しい

{69386BE9-C72D-4957-8BCA-E304F4252E69}

{4C09F944-AA7A-4A77-B496-429B833D7583}



時間が来たのでセンターに入ると
長いスロープ

{880D17A5-766D-46E1-BE31-325633F7BB9A}

このセンターに勤務する
ドクターのネームカード

凄い人数だびっくり

{5655429C-A000-4B3C-BEDB-556EB7228D91}

待合室は 沢山の人と患者さん
待ってると 日本とおんなじで
いろんな人が声をかけてくれます。

いくつ?
あら 綺麗ね。
どうしたの?


まー答えられるのは年齢だけえーんえーん
最低だえーんえーんえーん

{BBA72128-D0BF-470B-80A3-CB9C9E40C5DC}

逆に こっちも聞きたかったりするけど…
最低だ




問診も ものすごく丁寧

先生とお母さんが話してるのを
静かに聞いてるヌーちゃん

まずは問診
そして その先生が専門医の元へ
ワンちゃん連れて行って診察

その間 飼い主は 待合室で待ってます。

{FC2BF563-314C-40DE-9E76-31979A950B2F}

血液検査の結果は翌日電話かEメールで。

さすがNYって感じです。


予約時間よりも早く診察してもらえたので
お昼前に帰宅。


何もしてないけど
小腹が空いたので

たまご うどん 作ってみた


{092184A2-CE9A-469F-92E1-C160DB2089F7}


夕方は買い出しに。

{DBB70D3B-3B6D-4142-A09C-5DEF02B470DB}


見よ 鳩も暑過ぎてこんな所に避難

{A2C0671B-0594-416E-A2F5-90C8FEE02861}

やっぱり スーパーは楽しいね


{47570485-1E0D-43BF-9ED7-E987CFED905E}

いっぱいお買い上げ

{7991FD39-0A7B-44C7-812D-2BE72065C003}

NY夏の風物詩 
確かに ここら辺は涼しい





今晩は ざ 和食


{66669A74-3D62-4E90-A2B4-3FE862445DD3}

プリンもなんとか

{1FAE8C99-A53E-4B89-B3E4-6F4BDE6AC5F2}

アルミホイルで
イングリッシュマフィン型


{6BE3EE87-11E3-4783-B7E1-99B381518E95}

案外できるもんやね

{718AA886-0FA3-4B35-B1AD-AD775007E56E}


よかったらポチッとしてね



pipipipipilates音符
くららクローバー