今日はバイト先のワンズの
まずは問診

検診の付き添いからスタート
動物を多頭飼いしてる方は
おわかりかと思うが
1人で複数の動物を
病院に連れて行くというのは
とても大変な事でして
微力ながらお手伝い
動物は何故か病院が 良いところじゃないと
いう事を知っていて

結構大変なので 重大任務です。
バックに入れて抱っこして
タクシーに乗って行きます

なんと このビル全部が
アニマル メディカルセンター
24時間365日
獣医のスペシャリストが揃っているらしい
車で行ける範囲にあるっていうのは
飼い主にとって ほんとにありがたい事
予約時間まで 少し時間があるので
ちょいとお散歩
ビルも沢山だけど 緑も多い
ロックフェラー大学 医学部
今日はとっても暑い
鳩も水たまりで水浴び
歩くだけで楽しい

時間が来たのでセンターに入ると
長いスロープ
このセンターに勤務する
ドクターのネームカード
凄い人数だ

待合室は 沢山の人と患者さん
待ってると 日本とおんなじで
いろんな人が声をかけてくれます。
いくつ?
あら 綺麗ね。
どうしたの?
まー答えられるのは年齢だけ



最低だ





逆に こっちも聞きたかったりするけど…
最低だ









問診も ものすごく丁寧
先生とお母さんが話してるのを
静かに聞いてるヌーちゃん
そして その先生が専門医の元へ
ワンちゃん連れて行って診察
その間 飼い主は 待合室で待ってます。
血液検査の結果は翌日電話かEメールで。
さすがNYって感じです。
予約時間よりも早く診察してもらえたので
お昼前に帰宅。
何もしてないけど
小腹が空いたので

たまご うどん
作ってみた

夕方は買い出しに。
見よ 鳩も暑過ぎてこんな所に避難

やっぱり スーパーは楽しいね

いっぱいお買い上げ
NY夏の風物詩
確かに ここら辺は涼しい
今晩は ざ 和食
プリンもなんとか
アルミホイルで
イングリッシュマフィン型
案外できるもんやね

よかったらポチッとしてね