今回は羽田直行便の利用
いつもは夜便なんだけど 朝出発するから
小松空港 午前7時40分発 びっくり
ってことは 何時に起きんなんげんてーーー

てなわけで
木曜は帰ってから荷物の準備
{01EF4F0D-DBC0-4B4F-AC5C-E9ED28EAB13F}

このひと 何か感じとったのか

{28E9E6A3-7FE9-4280-BBC9-89E8DC863783}

ずーっと まとわりついて

{FE04B3CF-B47C-4FBA-B685-8F7BF1C1A6F7}

どこ行くんやー!?攻撃


今回は25kgに


30分程仮眠して 
小松空港には7時には着いたよ

途中の高速の眠いのなんの
やっぱり睡眠は大事ね



朝1便は人が多いのか スタッフが少ないのか?
チェックインカウンターに長い列

で 自分の番になって
スーツケースX線にかける時

預ける事のできないもんのリストに
『モバイル充電器』


あれ?前回も預け荷物に入れてたような

発火する可能性があるので
手荷物でお願いしますと言われたので

スーツケース オープン!


で機械に載せて リストよく見たら
ヘアアイロン発見


今回始めて持って行く 充電式の
ヘアアイロン

充電池が発火する可能性がるあるので
それもダメ


もっかい オープン


25kg 2回も下ろしたり上げたり
開けたり閉めたり

もう汗だくである



で チェックインカウンターに
行ったら


『お客様 預け荷物は23kgまででして
あと2kg中の物出していただけますでしょうか』


って 




オイオイ 初めて言われたぞ



この紋所が目に入らぬかー

グローバル会員カードを提示で
あっさり解決


いつもは羽田で荷物を取って
成田でもう一度チェックインなんだけど


小松空港で全て完了
なんて楽チンなんだ



羽田に着いたら
お次は 両替

時間ないから とりあえず見つけたところへ

{E586F601-0FAC-4712-9EC4-BBFE29EFB886}

すげー並んどるし

{8D332A00-8AE6-43E5-944B-17D6C3B1CDD9}

30分もかかったえーん

ここまで
スムーズなようで 結構なつまづき様だ


両替でこんなに並んでるってことは
他も結構な列で

保安検査場は 優先レーン
出国審査は 自動ゲートで あっさり通過ニヤリ

こういう時 助かる



急いだ訳は
搭乗開始まで あと30分しかない



ここに何が何でも行かねば

{A3113234-711B-46FC-8609-0A28D5A31A17}

これを食べたかったからラブ

{EAC03FB8-29E9-429F-A58F-2D4D75CFF83A}

ここでしか食べられないカレー爆笑

おかわりしてしもた

{6C92828F-B7B8-4BAE-8810-8AAEAF45F58F}


急いでかきこんで 無事搭乗


もちろん 飛んでまもなく 晩御飯
『牛すき弁当』

{86BD9CDF-8F80-427B-9B3F-948F19D1C2C3}

お決まりのハーゲンダッツ
いっつも カッチカチなんに
今日は 少し柔らかくて食べやすかった
{D5733832-A7C5-4644-9EBF-47DCFC594478}

軽食 ラタトゥイユ
{25B4E1B2-186F-42D3-97A5-6A12596A0289}

そして 朝食はモス

{E5FFE0AD-2A4A-4A05-9FFD-E12D6C155974}


だが 今回のモスは違ってたびっくり


なんと 焼肉ライスバーガーラブラブラブ
これ大好きねんてー

CAさんが サラダも挟むと
美味しいですよって

{B1323C91-113C-45AE-82C1-F8D71FC0DC65}

うーん マヨネーズと焼肉のソースが
ベストマッチラブラブラブラブ

最高です


機内では LA LA LAND と モアナ

予想外にもモアナに感動



あっと言う間の12時間

入国審査も今回はひとりだから機械で


{15A417A3-375E-40F8-92C0-DCEDDCB92455}


お兄さんの前に行ったら
まず英語が速い
耳が遠いのか 初めの単語しか聞こえない

ハウメニィ デイズ …?  

え? もういっかい言って。
あー10日です。


ハウマッチ…?

え?もういっかい言って。
え? ハウマッチ?
あー1000ドルです

あきれたのか
隣の男性は連れか?と

いえいえ 違います。

滞在住所さして これはホテルか?と

もう 今回 なんねんてー 
質問攻めやん

しばらく英会話教室お休みしとったしや

それでも 問題なく通過


荷物も早々に出て来た
{08984FDB-F80C-4371-8C0A-48F3B11C95B3}

厳重に包まれてる

その理由は 
小松で急いで閉めたら 服が挟まってて
直しますって言ったら

きっと向こうで開けられますから
 ビニールかぶせときますって言ってくれて

でも おかげで開けられずに済んだみたい


税関も問題なく通過で
ようやく見慣れた出口へ

{143D6BE8-78E7-4172-A559-4EB93FB6CC83}

{0548E375-D96A-4C89-9D34-F5FBD213D0A3}

{F4F00565-0BEA-4BC1-AA9E-191B3D4599B8}


はふー

暑すぎず気持ちいい

{A686C838-3A5C-4FC8-B371-36FA1521E635}

時間があったから ちょいと休憩

ほら 野菜食べてるでしょ
私の水菜サラダ弁当は 
NYのサラダからきてるのだ

{C4339DF4-6A25-459A-98DA-9080EB2EC1CE}

で 注文したのはこれ

{6508CEF1-68B3-4BAA-8EBE-05678128BEFD}

ベリー系のジュースかと思って飲んだら
土の味

お兄さんに聞いたら
ビーツ 人参 りんごのジュースだってー

おまけに 
氷入れてキンキンに冷やすの僕は好きって
言って 氷入れてくれた

こっちの人は 普通に親切

25kgのスーツケースも
何人の人が手を貸してくれただろう

年配の奥様は声をかけてくれたけど
お気持ちだけいただいて

片手で持ち上げてくれたスーツのお兄さん

一旦階段降りてホームに向かったのに
戻って持ち上げてくれた 若者

助かりました


向かった先は バイト先
ちょいと休憩して

{F986038D-400F-4BE4-92D0-7A5917FEF7DB}

バイトのお散歩

{1BC8E2E9-D131-4BC6-A914-1F4A1C50E774}

{E2AA9019-BF88-4149-8754-FE48DAAA991F}

夜 8時過ぎでも明るい
建物と空と この空気感が
NY来たーって感じだ


{4C7B89E3-5B12-42E5-933A-843CEFDCB062}

晩御飯
税関うまく通り抜けたピクルスも
おかずに加えて


{C47AC0B0-1476-4693-819D-C3FD8A310B45}

そして こっちは今日がストロベリームーン
1年で1番小さい満月だけど
おっきく見えました。

{AFE957D6-A65B-4736-81A1-26D8A496ABE2}



明日はセッションです。





よかったらポチッとしてね



pipipipipilates音符
くららクローバー