今日は年に1度のエイム全館休館日

さらに お天気ときたもんだ


まずは 赤ななちゃん 磨き上げ

{A49A5BED-4280-42C5-8764-5F1E6E9FD0D0}

お散歩行かんなんやろ

とは 言っても 
結局重い腰上げたのが12時半過ぎショボーン


とりあえず 津幡のパン屋さんまで
調べると片道9.4kmびっくり


往復で14kmまでなら歩いた事あるが

それを遥かに超える距離

とりあえず 『チャレンジ』やね


車ならわかる道
歩きとなると
ナビを頼りに

っていうか 線路沿い歩けば
間違いなく津幡に着くよね
って事で
{B7174186-14DF-45AC-91B3-AB43FAB360A4}

{E59E2DED-1862-4A73-9BCC-72342FE1E048}

鉄子しながら



しかし
{7D8FDDE0-43FE-4012-A699-6FE8449745EB}


しかし

この何にもない直線の道
おまけに強風えーん


片道1万歩の所で 折り返そうと
何度心折れそうになったかショボーン


100kmウォーク出た人達
やっぱ 凄い


そうこうしとる内に
津幡の街ん中に

いきなり
{379F2C6C-902B-4EE3-B430-A4C57C466700}

休業中らしいんやけど
こんなお店あるんやね


土曜日ねんけど 
お休みなのか やってるのか
静か過ぎる商店街


コンビニで と思ったトイレ休憩

『公衆便所』の看板にそそられ
中は とっても 綺麗やったよ
{A3D2779F-FE94-4319-B1CB-CE4DF0E211AE}


苗屋さん
{ADEBC8FC-01A5-4391-8C50-77F31B1F48F7}

{55AF65DA-68BB-4487-B5C4-31DA9A47FC49}


さらに 歩いて

本日の目的地『八橋ぱん』

{387E2F96-76B2-4BCE-AFA0-7B0462FCE039}

これまた あまり商品なくて
クリームパン
あんぱん
塩バターロール
カンパーニュ(ドライフルーツ入ったやつ)
を お買い上げ

クリームパンは カスタード美味

あんぱんはブリオッシュ生地みたいな感じで
これまた美味しい

塩バターロール は
成形がバターロールじゃなくて
丸めて上 十字にカットので
こっちの方が空洞が少ない?って感じ

そして 1番気に入ったのが
カンパーニュ
ドライフルーツの量と生地のもっちり感
これ美味い


ここ カフェなんやびっくり

{6CB6167C-EC10-4DEC-A40E-FBBE6158B3B1}


さっきの公衆便所んとこ
なんか素敵のベンチ

{B35A95AA-6A2E-41CE-87FD-9266354B8FD0}

ところが 座るとこの木
手で押すだけで しなるしなる

とりあえず 端っこに座ってニコニコ
糖分補給

{30B1C974-7D50-4F0C-B164-B9AC2A804B15}

{419EABDC-71F0-4931-B05B-92DB7775652A}


帰りは 街の中を通って
お味噌屋さん

{5239B271-4B91-4F64-98EA-E552E4AD75E5}

{436C7D8E-E340-4376-8D0E-83764915D4F6}

外観からとサロンって文字で
エステとかと思ったら 囲碁びっくり

駐車場は車でいっぱい
中は おじさまでいっぱい
{0B34D864-AA1A-4856-93D8-B292550B56AA}

遺跡
{592D8AAC-43B9-4D84-88D6-C50F7C204932}

こっちの道だったら
楽しく歩けるわ
{6FAB6381-CB26-46E0-AB97-2A1B06A6F628}


大体 14kmで2万歩っぽい
{7B0699B2-AA8C-4054-8C8E-F7E63B5BDE72}
{17675C55-2555-4366-AAFE-07E4C6EA0860}


いやー仕事で歩かない私にとって
1日 2万歩 結構 ハードだぞ


どこまで やれるかしらニヤリ



よかったらポチッとしてね

pipipipipilates
くらら