研修2日目
昨日は 20時終了やったから
つばめグリルのハンブルグステーキ弁当

今日は 午前9:00から 

1番苦手な朝早いやつ



朝 起きんなんと思ったら
全然眠れず

寝不足のまま
シャワーを浴びて朝食へ
東横インは
おにぎりしかないイメージやったんやけど
おかずがある

米は 美味いとは言えんが
味噌汁は美味いっ

それにしても 中国の方の多いこと

とりあえず チェックアウト
今朝も このパン屋さんでお昼を調達
カレーパン
今日の午前中は術式について
(以下 少し専門的)
オペ室時代 私 整形班に属したことなく
THAにはついた?けど
TKAは ついたことなかった記憶
カップとかステムとかリビジョンとか
懐かしい響き
あん時は術式にしか目がいかなかったけど
後方 側方 前方 切開の仕方によって
術後のトレーニングが変わってくる
ベス先生は 右は後方と左は前方
カップは右はスクリューあり
左はスクリューなし
こっちは 臼蓋側も骨頭側も 回るらしい

ダンサーとか ヨガ ピラティスする人用の
特別なインプラントらしい
そんなんあるんやー

もし近々する事になったら
絶対それにして欲しい

今では 技術が進歩して
入れるものも随分進化してるらしい
術式の説明
術後の経過に沿った エクササイズの説明と
今日も 盛りだくさん
もちろん 術後だけに使うのでなく
術前に
または
膝 股関節の疾患による痛みを伴う方にも有効
ならば
私も この教科書通りのメニューで
エクササイズをせねば
ベス先生から
素敵なメッセージをいただきました

おかげで 私のハムは 嬉しい筋肉痛

ベス先生は 今日の研修が始まる時に
Pilates is perfect ! と
ほんとに素晴らしいと思う
それが素晴らしいものになるかならないかは
ただエクササイズの形をやらせるのではなく
どこを使って行うか
昨日までは ここまでだった
今日は
何故 そこを使わなければならないのかを
何故 そこを鍛えなくてはならないかを
どのポジションで それを実施するのかを
私達が わかっていなければ
Pilates is perfect !
には ならないのだってことが
やっと わかった

もう一度
マット
リフォーマー
キャデラック
チェア
スパインコレクター
ラダーバレル
見直さないと

学ぶ は 楽しい
ターメリックに抗炎症作用があると
ベス先生が 言った瞬間から
ほら カレーやん
と ニヤリ

昼間 強風で欠航になった便もあるし
いろんな便が到着機遅れで遅延だらけ
ならば なんか 食べとかんなん

で
で
カレーうどんのお店 

麺は うどんっていうより 給食のソフトめん

どっちもスパイシー
店内クーラー効いてるけど
この私でも 顔汗出たわ
赤いのはトマト味
辛いのが 苦手な人は
右奥の 出汁を入れるとマイルドに
出汁にご飯入れてもいいし
カレーの方にご飯入れてもいいし
真ん中の小鉢は ピクルス
カレーうどんを想像して食べたら
えーーー⁉︎ってなります

興味のある方は 是非
ただ 調理の手際が悪いのか
調理場の作りが悪いのか
『12、3分程お時間いただきますが
よろしいですか?』
って言われたけど
ほぼ満席で
麺茹でてるの お姉さんひとり
で そのお姉さんも
もうちょっと
はよ 手 動かしたら いいんじゃね?
みたいな 

他のお客さんも そんな顔して見てた

食べ終わったら
やはり1時間遅れのアナウンス
あとは VIPラウンジで まったりね

学びも多かったが
よー食ったわ

明日から また 水菜サラダに戻ります

JAL SKY Wi-Fiのおかげで
帰るまでに アップできたわー

*今日もぴったり17時に終了
ベス先生の完璧な時間管理に脱帽です
そして通訳の まえだ ゆか先生
思わずググってしまいました
ありがとうございました
よかったらポチッとしてね
pipipipipilates

くらら
