今日もいいお天気晴れ

お散歩せんなんやろー


どうせなら 桜観たいわー

あとWATANABEYAの4月の新作も食べたいしー
タンドリーチキンサンドと紅茶シフォンラブ


津幡のサークル終わってからのお散歩じゃ
WATANABEYAには間に合わんから


まずは車でビューンと
私が買ったあとに 続々と
{64C50B0F-675D-431B-81B3-71B7D8449B7C}

今日も 奥さん 袋二重にしてくれた


帰りに
マイナンバーカード市役所に取りに行って
今日は かほく市をお散歩


家 出て 数分の所
{20EEAAFD-AB13-4820-AC46-909A14F4881D}

{7B6A57AB-A5B7-48A4-93D7-3E244F49FAE4}

こんな立派な枝垂れ桜
民家の庭先に 普通に植わってます

宇ノ気に越してきて20年
実は今年初めて この桜に気づいた

何しとってんろー
{8714FDF4-2606-4753-BB39-3EBE8C366FD8}

これ1週間前
空の色も違うけど こんなにも変わるんやね
{BFD6ED9C-98DC-4BB8-9DE1-5CC2E41F5D45}


{77F0C92D-6353-4DC9-8E42-A632DBA302B2}

{2C6F7A93-3CA8-4D7A-8ED0-7FEE870FE7C0}



{A78DCB2F-C3A3-4E80-B519-A53F9E80AFFF}

こんな道あったんだー
{CFAF577D-D4B2-4137-98D4-7CAF37AD3C0C}

そして 目指すは
これまた お初の喜多家しだれ桜
{C4B2EBB0-F33B-45B6-8D06-FB3E0B52B07C}


{F0B956C6-3645-4AA1-A5AE-0166767A7F7D}

{C373AB60-7E4B-4B75-83C1-A36034A5D07F}

{CDC90603-9FAA-4A12-A613-880AE640FA60}

{92B01A39-24EB-47D0-9C1B-A60EE1D2C54C}

{8F1216AA-4753-422E-AF26-B145C4E9D759}

落ち着く風景

しだれまくり
{DCA8623C-64C0-4E41-BA8F-3827C93FB806}



{5B2EAAF4-7678-40B2-91F5-A65C1DF2FB4F}

{1891E66F-F883-4C87-8130-CBF8852D03BA}


本命は これだ
{A1A0AE5C-6D6A-4BFE-847C-05647721D62C}



{BDF80B43-73CA-4D52-9A09-564B565339CF}

なんやら いわれのある桜らしい
{0C2BF16B-3F2B-4566-A71B-0F5FADFFC61F}

次から次へと車が
{1D1C9F48-2A67-416A-91B1-550F5ACCDDEA}

まさかの 団子
{890B1B6B-8E07-4F73-96B4-CD1833B9C62C}

買わんなんやろ
{7ABA5FB2-DD9A-400E-891F-21B935743312}

イケメンと
{85B697B3-6345-45E7-A267-5AEDF7EA68DD}


ワタナベヤと
{1C626ECD-7F43-4A52-A949-70A5BDE03D3A}


真下に入るの大好き
{B78C66E9-A34B-4AE9-82F2-4342886708A7}


{654027F6-D2DA-4426-B909-0CF8D667DB1D}

ライトアップのライトだったり

{E14D11CF-E87B-4726-A97D-40C974E3EB2A}

お手洗いだったり 
ベンチだったり 
駐車用の白線ひいてあったり

民家の庭先なのにびっくり

そして このおうちの後ろや横にも
素晴らしい桜達

{11016C80-D0E5-4244-85E8-4995CB524C25}

{123921FC-EC9C-4039-81D4-096FACF6631F}

この辺は 立派なお家が多いびっくり
これも見応えあるわ

{77A9107E-D61D-464C-B832-FC541200B650}

{15CA13ED-F84D-4820-A301-E711E4670DB6}



{FFB8B622-1E76-4AFA-B709-EEF054554BEF}

{90780A37-66C2-4299-AFD1-9EE7E31E672B}


{732111B6-6CA1-4D25-8711-0E7104C6A395}

{E915E32A-D114-458E-BA50-09E41873398A}

{AF4F23B0-99C5-436A-BB86-9AB0341008BD}

何気ない風景に癒される


まだまだ つづくよ

うのけ総合公園
{7BAB9853-872E-4CDF-8950-1F483235D118}

{2F27ED45-A11E-4213-9478-36D6AE137FFB}

{0D545F5C-C847-4AD4-AB93-85A1F5B639EA}

{3CA9785C-D976-429A-AE4F-7FD7FFFCD4F9}

{A00709B2-03FB-40AB-801B-C27BCD623E27}

{C9221A67-F235-40C4-9702-8831F9175C91}

立派な弓道場
{A4C06C61-61D4-4718-B6F6-75877D31467E}

{B49858EE-A4E2-446E-97C9-8984E235E4BF}


児童公園

{E0AD0C5D-6196-4A9E-87D3-E582E2BE5A04}


かほく市とは思えん

{BF42EBA8-66FB-412E-B2B5-C2C0B6C02E66}



素敵じゃないか かほく市

{00FF7F95-0053-4C6D-ACC0-BD2DAE5F0983}



お散歩がくれた 小さな発見 大きな感動





よかったらポチッとしてね




pipipipipilates
くらら