あっという間だねー
明日が帰国だよー

今日も曇り
いいね いいねー
{5C0AB0A8-C77F-406E-9DE7-421C67A14400:01}

門の鍵も
やっとスムーズにかけられるようになった

{213DDE46-6541-4852-A98C-97ED4A677DAA:01}

近くの100均

{CAAE491B-5E0B-4C98-842F-FD7B62F7D90F:01}

音楽を聴きながら歩く若者

{9E3D3246-BC98-4385-BF97-45D7C69F6B03:01}

いつもこの角を曲がる

{F8540182-578B-4C8E-B51D-507365640E32:01}

スーパーの前を通り

{92089E70-329C-4891-BDF4-E3D65E1B5636:01}

ここにお客は来るのだろうか?

{0C6F0072-626F-42C8-8C7F-BD20E5A963CB:01}

部屋から最寄り駅までのこの道を歩くのも
しばらくお別れ

なーんて思いながら駅へ

1週間のフリーパスが
昨日で切れたのでカードにチャージ
今日&明日
そして 次の時のエアトレイン分も含めて

{70772102-111D-4DCC-851D-2643D4787A4F:01}

そして 向かう先は
右側に来る電車に乗って

{C3E50912-048D-4DAD-8111-75AE4FC1968F:01}

{F7A16DAF-D5C3-4334-9D4F-DA2B0A4BAA86:01}

ココ
最終日に選んだのは あのインド街

{50CC5CA7-562A-4ACA-BF4B-28C44A71FD63:01}

しかし
あれーー
私の記憶では
降りたらすぐ香辛料の香りがして
高架と垂直に歩いた気が

{1A478CB6-EC87-40C3-A07C-971D5986FCE9:01}

どうも降りる駅を間違えたっぽい
でも折角なのでコンパスで方角を確認して
ちょっと歩いてみることに

{24440375-2510-4009-8BDA-3368E18D0956:01}

{604AF5E8-A2E6-48EB-9BD7-82295FF4835F:01}

マネキンが素敵

{B33B5BCE-99BB-4C83-AEE8-3385055429A2:01}

マットレスが

{7CDA673C-17C0-495D-BFD3-9EF132398903:01}

レトロな電化製品が並ぶ

{E945A38F-2233-465D-B97A-6E2893BF4B2C:01}

美味しそうな食べもん屋さんが並ぶ

{9F284DFB-A759-4FD3-9CD2-7E5A73EB4FB5:01}

ここ 気になるわー

{B0A023E3-8B35-4CF3-BA72-DCC77AC76E03:01}

おっ!

{6AD37749-AE52-4731-961E-DEA7692C391D:01}

東西の道にはいろんなお店が並んで
ふと横を見ると南北の道は住宅街


{197160AA-B08A-4252-98BB-B3A95FFD00AC:01}

引き返して今度は西に向かって歩く
あー そそられる屋台飯

{F4229BE5-DE06-49E3-93AB-A8B6D41F8607:01}

そして見覚えのある駅

{D077A5FB-947C-4965-8FBC-46A2BB792D76:01}

ここだここ
毛布屋さん

{650DAB79-C9AD-4B68-9311-0322A7249D6C:01}

インドの食材が揃う大好きなスーパー

{68F18515-2941-4904-91DF-B80FA38C8B1F:01}

あの角のお店で
サモサ付きのカレー食べたよねー

{0CC71830-3E34-42E3-9461-D4DE6B214AE2:01}

引き返して
あのスーパーへ
カラフルー

{97945EBF-971F-43CF-8E91-122CAA0E8466:01}

{8F13B279-A08D-4B29-B01E-7D9207DEA07F:01}

あ、写真は緑の野菜しか写ってないね

{CE34983B-B95C-45DF-9E51-D1686C3E273B:01}

やっぱり ここの前で立ち止まってしまう

{AEC18A2C-A7DA-4744-AED4-A8D8B7C264F8:01}

これは100gの袋なんだけど
よく使うものは200g 500g  
kg単位の大袋まで

小さい袋なんか $2で買えちゃう
日本の小さなボトルの5倍ほどの量入ってだよ

{B07D9D84-9640-4E83-8FB9-9D794AF7C9BD:01}

豆なんて 99¢

{FA0E6812-B94B-4119-BC65-DE7938600AA9:01}

どーしよどーしよ


買っちゃえー
{3F74C0E2-E3D4-4D67-A3E4-EC1FCA999AE0:01}

時間を忘れてた

今日の目的はココだ 

{59297747-D10C-4E7C-A3BA-CBA4B2DF0AF2:01}

ブッフェ ランチ $10.95 

{4D8F2E5E-AF32-438F-9DE3-AB78BA88AA53:01}

お店に入るとおじさんが
席に案内してくれたよ

店内見渡せて
{BF9CF47D-D879-4E42-9BF2-5A7B04A65A73:01}

すぐ近くで
{029ED07D-D000-4EAE-B694-3AEB5248F70B:01}

{7A863DD0-9B68-4F1E-A0CE-2768BA8756FE:01}

なんて素敵なお席

ちなみに お隣
すげ~頑張って盗撮


{5AA56396-9E00-42C7-A55B-94E7666702F1:01}

カレー 
タンドリーチキン 
ライス
ナン
サモサ
などが並ぶ


{91874F9C-A1A1-4074-A95A-E09D3A931204:01}

セッション前じゃなかったら
ガッツリ行くのにーー
でも全部食べたいから
まず5品
{73112080-6586-401D-B50B-962CE31433BF:01}

ちょっとずつ さらに5品
{BC374D87-57E7-4EE8-BC26-0E1D6BD0C889:01}

ちょっと すぎやろ 3回戦め

{974AF479-CD68-4F72-ABB1-1168337B73D0:01}

カレーはライスで食べるのが美味かった
誰でも食べれる辛さで とーっても食べやすい

他に サラダ
食べなかったけど
サモサ
ほうれん草のカレー
コーンフレークの分厚くした感じのやつ
(サラダ感覚で食べるんやろな )

緑のカップに入ってるのは デザート
ココナッツミルクに
カシューナッツとご飯

これが冷えてて最高に美味しかった


さ 最後のセッションに戻るぜ

あ、この店も気になるー

{72A1ABE7-3EF5-4FAA-B0BE-F8216368DDF0:01}

{D77BD919-EB07-43D5-9A1A-9B096679056E:01}

次は ここだな

{25449DC7-7043-41E9-AA84-7C1DD45CE655:01}





帰りはFに乗ると 
1本でスタジオに行けちゃうのね

{306D2EA8-59F5-42FE-AF9B-6E07B671B86C:01}


そして まったり時間
隣のカップル ラブラブ


{19D53538-6A2D-4041-9558-EF53AC57353C:01}

あっという間だったなー

{AC92B83B-D3C2-42FD-9FFC-41AAC4135805:01}

スタジオのあるビルの
おっきいポインセチア

{CE67B278-E2D5-4FE2-B2D0-E77D9AB1C079:01}

今回のセッションも
しっかり宿題をもらいました

小指 
足の裏 
ウ◯コ我慢
上半身 胸をあげる


夜景を堪能しながら

{949808B4-556F-4F00-A2CA-BFC157001132:01}

{8022C494-BF75-4261-AE96-5554BAA23D07:01}


連れて来られた先には


先には



つづく




pipipipipilates
くらら