あっという間だねー
明日が帰国だよー

今日も曇り
いいね いいねー
門の鍵も
やっとスムーズにかけられるようになった
近くの100均
音楽を聴きながら歩く若者
いつもこの角を曲がる
スーパーの前を通り
ここにお客は来るのだろうか?
部屋から最寄り駅までのこの道を歩くのも
しばらくお別れ

なーんて思いながら駅へ
1週間のフリーパスが
昨日で切れたのでカードにチャージ
今日&明日
そして 次の時のエアトレイン分も含めて
そして 向かう先は
右側に来る電車に乗ってココ

最終日に選んだのは あのインド街

しかし
あれーー

私の記憶では
降りたらすぐ香辛料の香りがして
高架と垂直に歩いた気が





どうも降りる駅を間違えたっぽい
でも折角なのでコンパスで方角を確認して
ちょっと歩いてみることに
マネキンが素敵
マットレスが

レトロな電化製品が並ぶ
美味しそうな食べもん屋さんが並ぶ
ここ 気になるわー
おっ!
東西の道にはいろんなお店が並んで
ふと横を見ると南北の道は住宅街
引き返して今度は西に向かって歩く
あー そそられる屋台飯

そして見覚えのある駅
ここだここ

毛布屋さん
インドの食材が揃う大好きなスーパー
あの角のお店で
サモサ付きのカレー食べたよねー
引き返して
あのスーパーへ

カラフルー

あ、写真は緑の野菜しか写ってないね

やっぱり ここの前で立ち止まってしまう

よく使うものは200g 500g
kg単位の大袋まで
小さい袋なんか $2で買えちゃう
日本の小さなボトルの5倍ほどの量入ってだよ
買っちゃえー

時間を忘れてた

今日の目的はココだ 

ブッフェ ランチ $10.95 

お店に入るとおじさんが
席に案内してくれたよ
店内見渡せて
タンドリーチキン
ライス
ナン
サモサ
などが並ぶ
セッション前じゃなかったら
ガッツリ行くのにーー

でも全部食べたいから
まず5品
誰でも食べれる辛さで とーっても食べやすい
他に サラダ
食べなかったけど
サモサ
ほうれん草のカレー
コーンフレークの分厚くした感じのやつ
(サラダ感覚で食べるんやろな )
緑のカップに入ってるのは デザート
ココナッツミルクに
カシューナッツとご飯

これが冷えてて最高に美味しかった

さ 最後のセッションに戻るぜ

あ、この店も気になるー
帰りはFに乗ると
1本でスタジオに行けちゃうのね
そして まったり時間
隣のカップル ラブラブ



あっという間だったなー
スタジオのあるビルの
おっきいポインセチア
今回のセッションも
しっかり宿題をもらいました

小指
足の裏
ウ◯コ我慢
上半身 胸をあげる
夜景を堪能しながら
連れて来られた先には










つづく
pipipipipilates

くらら
