初めてのNYだったジュンジュンが帰る日

 
4日間って短かかったけど
いろんなハプニングがあったけど
なんやかんやと楽しかった
 
前回もそうだけど
現地では別行動だけど 
宿に帰ったら友達がいる
 
それだけで 
異国の地では なんか ホッとする
 
{1BB3753A-035E-46D3-ABCC-1EA6890BEB95:01}

私:『チップは$5渡さんなんよー
私:『なんかあったら電話しよぞ
 
つくづく 
 
お節介ばばぁだ
 
{25406341-DC0D-4FD6-9891-39135FC61951:01}
 
{E7DF7657-42E6-4CE5-9BC6-9C3838E62F6E:01}
 
{9905437B-D0DF-43CE-8ADE-25A4DD0877F0:01}

朝 7時半過ぎに迎えにくるシャトルバスに
乗り込むジュンジュンを見送り ひと眠り
 
起きたら 
 
昼やんけーーー
 
今日の予定は てんこ盛りなんに


 
先ずはココ
『New York Cake & Baking Supplies』
{CA5D8A8A-7E53-46AC-9175-0C040A30472B:01}

うひゃーひゃー
 
{C1627E57-FB88-4008-BA35-7D71E2B6E27F:01}
 
全部チョコレート
あのカラフルなケーキはこれ使うんだねー
 
{8AFFCD74-DC9D-4362-96A3-034DB8F67C79:01}
 
トッピングの砂糖たち
 
{17155FF2-864D-4EB1-AD6E-058753131C63:01}

次は ユニオンスクエアのルルレモンに
向かう途中で めっけ
 
{A9801436-96A2-47FA-BB9A-85EB1FF0BF47:01}
 
これ欲しい
けど割れモノーー
 
{4D8FD827-E8D1-4882-A3FF-93096F99E85F:01}
 
美味しそう
でも あたしには この後 予定があるのよ
ここで
お腹をいっぱいにするわけにはいかないの
 
{B1FB64A2-7C1C-46D9-A067-3E5DF598BFF2:01}
 
また めっけ
 
{C652B895-A19A-46B1-9832-FF6348F597FE:01}
 
可愛い食器たち
 
{3DC5B6CE-3B75-4A18-84E4-6E3369F40622:01}
 
Union SqのGreen market
 
{8F296648-8F8F-4E0B-92CC-021A766E1649:01}
 
{661CD0CD-24C6-4014-9E49-0B29DE3E8CA7:01}

前回 買ったサルサソース売ってたー
 
そして
 
やってきましたルルレモン
 
{99840CE9-A394-44C7-B145-25567C98ED71:01}

実は  ここが 今回の難所
 
前回の5月にパンツを買ったんやけど
サイズ 6 なのに
サイズ Tall 6 を買ってしまってて
履くと殿中でござる状態
 
で レシート持参で お直しお願いしてみよう
 
という 無謀な挑戦を企ててみました
 
ラッキーな事に なんとセールで 
パンツ$39  めっけ
 
さらに それもTall 6 
 
おー
 
試着室前のお兄さんに
 
わたし:『あのーこれー』
お兄さん: 首かしげる
 
わたし: 裾折り曲げて ジェスチャーで訴える
 
結局 言葉より手が出てしまう
 
お兄さん:『いいですよー』
 
わたし:
『これ5月に買ったんですけど これも』
お兄さん:『いいですよー』
わたし:『おいくらですか?』
 
お兄さん:『お代はいただきません。どこのお店で買ってもただでお直ししますよ。
では これを履いて 長さを合わせましょう』
 
って 絶対言ってたと思うーーーー
 
ってか 太っ腹やールルレモン
レシートなしで無料お直しやぞ
それもどこの店のでもいいって
素晴らしい
 
でも他にもなんかいろいろ言われたんやけど
最初の一言が言えなかったことが悔やまれて
何も聞き取れんかってん 
 
サイズ合わせて
着替えて出てきたら
お兄さん何も言わんかったし
レジ並んとったら 声かけられて
お兄さん『メモわたしますから』と
 
そこでも 前買ったパンツの事 聞かれてんけど
何ひとつわからんかったーー  
悲し過ぎる ハードル高すぎたー
 
でも 出来上がりの日はこの日ですよ
この紙と交換しますから
持ってきてくださいね
は 泣きそうになりながらも聞き取れた
 
はぁ
 
安くトレーナーとパンツが買えたこと
とりあえず 滞在期間中にパンツ直せたこと
エコバックがカッコ良かったこと
{0D110520-6A3B-4625-ADEF-4C168380A85B:01}

よしとしよう
 
気をとりなおして 次へ
 
やっと来れた
絶対外せないスープ Tomato Cheddar
 
{1793B865-0E16-4FFB-A344-D6827D8BB9FD:01}
 
でっかいサラダは
明日の朝の分まである位の量
 
{B8BD00AE-66BE-4A2F-AF15-5A537F7454C2:01}

小腹を満たして
 
お次は『Levain Bakery』
 
{7FC02C4C-5C9B-416E-A192-6236292EDE96:01}
 
クッキー2種類とバカデカいブリオッシュ
 
{775759EA-164E-422C-AFF6-EBECD9E6D7D8:01}
 
このクッキーが有名らしく
クッキー4種と
他ちょろちょろっとパンがあるくらいの
小さなお店
 
でも 次から次へとお客さんくるし
奥にはたくさん
焼きあがったクッキー達が並んでた
 
{917B960F-98DA-4DFB-B47F-DF2E84CEDC9B:01}

焼きたてを入れてもらえたんだけど
見てもわかる通り チョコがとろ~ん
外側はサックサク
 
ウマウマ
 
セッションの帰りは
2日目に入れなかったGrand Central 駅の
OYSTER BAR 
{5B9B2418-E9AB-4845-BF99-5D4CBBCAF763:01}

お目当だったクラムチャウダー
 
調べたら 
 
なんと
 
take outできるじゃないですか

右側に専用の窓口があるって
この写真を見て 行ったけど
{BE46D45C-02E9-47C3-8C96-015C8C12B611:01}

その形のその辺の窓から
このメニューは見えるが
{FC24A6C3-3BBE-4C95-80FB-FED2F487B1AF:01}

誰も並んでないし 窓も開いてない
 
中に入って おじさんに聞いたら 
そこで待ってろって
 
そしたら 恰幅のいいお姉さんが 笑顔で
お姉さん:『なににする?』
わたし:
『ニュージーランド クラムチャウダー!』
 
お姉さん:
『ニューイングランド クラムチャウダーね』
仕方ねーな この日本人のおばはんってな
笑顔でオーダーとってくれました

 

やっちまったよー

 

 

これは自分でも ウケた

 

どこで
ニュージーランドに変わってしもたんやろ

 

 

 

部屋に帰って調べたら 持ち帰りのとこ

 

 

 

月~金 11時30分~17時30分までらしい

 

もう一回来てみよっかな

 

 

 

 

 

帰りはスーパーでお買い物

 

 

 

 

{BD89D811-D2ED-4B0B-B07F-75C05C2E0925:01}

オサレなエコバッグ

 

{34607AFF-7B70-40A0-BFFA-7EEE9FD697AA:01}

 

 

ボリュームたっぷり晩御飯

 

 

{C3FBBD70-CCA7-4D27-AA53-F96DD1D94910:01}


 
街中がクリスマスで見てるだけでも
楽しくなるね
 
毎年 なんか1個ずつツリーに飾るもの
買って行ってもいいかもしんないね
 
{E9E96154-A388-4D40-A84E-75D056CF8CBB:01}
 

pipipipipilates
くらら