初めてのNYだったジュンジュンが帰る日
4日間って短かかったけど
いろんなハプニングがあったけど
なんやかんやと楽しかった

前回もそうだけど
現地では別行動だけど
宿に帰ったら友達がいる
それだけで
異国の地では なんか ホッとする

私:『なんかあったら電話しよぞ
』

つくづく
お節介ばばぁだ

乗り込むジュンジュンを見送り ひと眠り
起きたら
昼やんけーーー









今日の予定は てんこ盛りなんに

先ずはココ
『New York Cake & Baking Supplies』
向かう途中で めっけ

これ欲しい



けど割れモノーー



美味しそう

でも あたしには この後 予定があるのよ
ここで
お腹をいっぱいにするわけにはいかないの
また めっけ

可愛い食器たち

Union SqのGreen market

前回 買ったサルサソース売ってたー

そして
やってきました
ルルレモン


前回の5月にパンツを買ったんやけど
サイズ 6 なのに
サイズ Tall 6 を買ってしまってて
履くと殿中でござる状態

で レシート持参で お直しお願いしてみよう

という 無謀な挑戦を企ててみました

ラッキーな事に なんとセールで
パンツ$39 

めっけ



さらに それもTall 6 

おー

試着室前のお兄さんに
わたし:『あのーこれー』
お兄さん: 首かしげる
わたし: 裾折り曲げて ジェスチャーで訴える
結局 言葉より手が出てしまう

お兄さん:『いいですよー』
わたし:
『これ5月に買ったんですけど これも』
お兄さん:『いいですよー』
わたし:『おいくらですか?』
お兄さん:『お代はいただきません。どこのお店で買ってもただでお直ししますよ。
では これを履いて 長さを合わせましょう』
って 絶対言ってたと思うーーーー

ってか 太っ腹やールルレモン
レシートなしで無料お直しやぞ



それもどこの店のでもいいって
素晴らしい



でも他にもなんかいろいろ言われたんやけど
最初の一言が言えなかったことが悔やまれて
何も聞き取れんかってん 

サイズ合わせて
着替えて出てきたら
お兄さん何も言わんかったし
レジ並んとったら 声かけられて
お兄さん『メモわたしますから』と
そこでも 前買ったパンツの事 聞かれてんけど
何ひとつわからんかったーー




悲し過ぎる ハードル高すぎたー

でも 出来上がりの日はこの日ですよ
この紙と交換しますから
持ってきてくださいね
は 泣きそうになりながらも聞き取れた

はぁ

安くトレーナーとパンツが買えたこと
とりあえず 滞在期間中にパンツ直せたこと
エコバックがカッコ良かったこと
気をとりなおして 次へ
やっと来れた

絶対外せないスープ Tomato Cheddar

お次は『Levain Bakery』
クッキー2種類とバカデカいブリオッシュ

このクッキーが有名らしく
クッキー4種と
他ちょろちょろっとパンがあるくらいの
小さなお店
でも 次から次へとお客さんくるし
奥にはたくさん
焼きあがったクッキー達が並んでた

焼きたてを入れてもらえたんだけど
見てもわかる通り チョコがとろ~ん

外側はサックサク
ウマウマ

セッションの帰りは
2日目に入れなかったGrand Central 駅の
OYSTER BAR
調べたら
なんと

take outできるじゃないですか

右側に専用の窓口があるって
この写真を見て 行ったけど
中に入って おじさんに聞いたら
そこで待ってろって
そしたら 恰幅のいいお姉さん
が 笑顔で

お姉さん:『なににする?』
わたし:
『ニュージーランド クラムチャウダー!』
お姉さん:
『ニューイングランド クラムチャウダーね』
仕方ねーな この日本人のおばはん
ってな

笑顔でオーダーとってくれました

やっちまったよー

これは自分でも ウケた









どこで
ニュージーランドに変わってしもたんやろ

部屋に帰って調べたら 持ち帰りのとこ
月~金 11時30分~17時30分までらしい
もう一回来てみよっかな

帰りはスーパーでお買い物
ボリュームたっぷり晩御飯
