いやー2泊3日って早いわー

残るはホテルにピックアップのバスが
来る11時20分まで

ところが
わたしが目覚めたのが8時半
ホテルの朝食は6時~9時まで

はぁ朝食間に合わんやん
おださん ごめんなさい

で 外に繰り出して 
なんか路上で食べることに

実は今回泊まったホテル
ホントに場所がよくて 
少し歩くと 
路上のお店を見つける事が
できます。

でも 同じところに
同じお店があるわけじゃないみたく
一体何時からいるのかとかも
わからなく

『昨日見つけたアレ食べたいねー』
ってなっても
そこにはいないんだよねー

そしてこの2日間で目につくものは
マスクと路上のお店


で 見つけたのが コレ
{4288EF14-6731-4EE0-B8EE-71A277B61B36:01}
ビーフンとウドンを選べて

いろんな草
(野菜って感じじゃないんやわ 
香りも強いし)と 

魚のすり身と 
なんかのレバーと
油揚げ
でオレンジ色のお汁

酸っぱ甘い

美味しい

{FF4B2CC2-8730-4154-8BA1-F637FD4C9301:01}
{20BFBF78-944A-4EF3-8209-585B7DC7C4DD:01}

道端で座って食べて観察しとると
どんどんお客さんが来る繁盛店です。

お汁が入ってるポリタンクは見た目
ひどいけど お箸は袋に入っとるし
お皿も使い捨てのだし
火が入ってるから全然問題なしよん

{D62A68E0-5451-41AF-B5B5-FE10481433E1:01}
あたしらも慣れたもんで
そこで座って食べるために
セルフでイスを用意します。

朝から良く働くおださんです

このお店も何故かお客さんに
日本語話せるおじさんがいて
この麺を買う時もかなり助けて
もらいました。

麺はビーフンかウドンか選んで とか
1つでいいんか とか
このタレは臭いがキツイから入れん方が
いい とか

みんな 優しいです

で お腹にもう少し余裕があるので
来る時見送った『バインミー』を
買おうと思ったら
もう おばさん おらんくなってしもとれん
ビックリやったわー

バインミーないかなぁ、ないかなぁ
ってぐるっとしとったら

おださんが
天秤担いで道路歩いとるおばさん見つけて
『なんか持っとる なんか持っとる アレなんやろ

あたしら おばさん追いかけて
なんや?なんや?

{F07DAB31-C8CA-47C7-8806-36EB05C81E38:01}

ほら また 風呂のイスあるやろ

ところが 後ろでまた優しいお兄さんが
イスを用意してくれました

{52F66EBD-F5C8-43C7-B53D-D3AB540CAFA6:01}
コミュニケーションに
言語は必要ありません

あまりの美味しさに写真撮るの忘れました

おださんの持ってるのがモノねんけど
豆腐にココナッツミルクがかかってる感じ
サツマイモみたいなお芋をお餅で包んだお団子が入ってて
チェーかコレかぐらい美味しいデザート

コレつぎ また食べたいわー

大体路上のもんは
10,000VNDみたいねんけど(50円ね)
外人価格らしく15,000とか20,000とか
言われる事が多いみたいやわ

美味しいもん見つけていい気分ねんけど
『バインミー』食べたいってことで
ぐるっと回ってると
キターーーーー

{57763B00-FD75-4749-8937-F98696E91C10:01}

{D9B3169D-D490-44D7-BE66-081727064702:01}


『バインミー』と珈琲と なんか 豚肉焼いたのご飯にのっけたやつの3店が集まってるじゃないてすか

ちょっと ここの二人のおばさんは
言った値段と返してくれたお釣りの値段が
違うという ちょっとしたボッタクリのお店でした。

で 買ったものはコレ
{18A76ED2-D7B8-4492-92DE-2A3BDD06BE1C:01}
ホテルに持って帰って食べました!
どれも うめーー

そこまでー
ここで時間となりました。

いかがでしたでしょうか
ベトナム ホーチミン2泊3日の旅日記
ホントに美味しいもんばっかりやったし
なんせ 人も優しいです

是非機会があったら行ってみてください

{DBFB817F-EAB4-42C9-809E-7AE2BA15F616:01}

帰国しましたが旅はまだまだ続きます

pipipipipilates
くらら