ホテルに帰っても案の定
まだチェックインできず

それならば 『東洋のパリ』と謳われているコロニアル建築とやらをご案内いたしましょう。
まずは 『市民劇場』
残念ながら時間外で中に入れんかった
チェーは 間違いなく美味しい

何よりも一緒に出てくるお茶が
冷たくて美味しいんだなぁ
もう出されるお水 は へっちゃらになってもた

やっと いい時間になったので ホテルへ
途中
『触ったらダメやよ!』と
おださんから一喝

とにかく よく見かける
マンゴスチン
ライチ
名前わからんけどイガイガのフルーツ
今の時期が旬らしい
味見したら美味しかったから
おばさん:『ワンキロ(1キロってこと)ワンキロ』
ワンキロいくらねんてー

おばさん:『ワンキロ、ワンキロ』
くぅー
いくらねんてーが英語で通じん


横から兄ちゃん出て来て
何とか英語でやりとりで買えたよー

イガイガとライチ500gずつで30000VND
そして今回のホテルはこちら
全く問題ない対応
お部屋も快適
さてさて
シャワーを浴びて 夕飯に繰り出します
目指すは『ベンタイン市場』
昨日の『ビンタイ市場』とは違います。
夜もバイクの量は変わりません。
『ベンタイン市場夜店屋台村』
立派なレストランより
地元の人が集まるお店は間違いなく
現地のものを食べるのが
旅の醍醐味でもあります
