ホテルに帰っても案の定
まだチェックインできず

それならば 『東洋のパリ』と謳われているコロニアル建築とやらをご案内いたしましょう。
まずは 『市民劇場』
{3471FA67-F3D1-49A1-9C7C-A3F6891B2B2E:01}

『人民委員会庁舎』
広場にはホー チ ミンさんの銅像
{6038477F-15A9-46BC-8932-5C3172CF5405:01}

『中央郵便局』
{1765350A-D1F2-4265-BAF0-E4DE88F809B8:01}
{442A71AB-A0B5-4B6B-8586-AD94907F6A55:01}

『聖マリア教会』
残念ながら時間外で中に入れんかった
{937E89FD-D20F-4047-8BB9-482AFAD678FE:01}
{206D46E8-DD52-4F3A-BDE0-9395D414213A:01}

も少し足をのばして
『チェー ナン ボー』
チェーの種類が沢山あるお店
{9F42CFEF-1FD6-492D-85E9-07C26AE39051:01}

撮り忘れたけど裏面にはあったかいチェー


{5D2EF4DC-87E6-4C49-A7B8-A38D96DC88E9:01}

冷たいのとあったかいのを注文しました。
お茶碗に入ってるのがあったかいやつです。
チェーは 間違いなく美味しい

何よりも一緒に出てくるお茶が
冷たくて美味しいんだなぁ

もう出されるお水 は へっちゃらになってもた


やっと いい時間になったので ホテルへ

途中 
{B6AE4F56-5396-4FDD-9494-2376D3467C7E:01}
あーら 可愛い
『触ったらダメやよ!』と
おださんから一喝

とにかく よく見かける
マンゴスチン 
ライチ
名前わからんけどイガイガのフルーツ
今の時期が旬らしい

味見したら美味しかったから

おばさん:『ワンキロ(1キロってこと)ワンキロ』

ワンキロいくらねんてー

おばさん:『ワンキロ、ワンキロ』

くぅーいくらねんてーが英語で通じん
横から兄ちゃん出て来て
何とか英語でやりとりで買えたよー

イガイガとライチ500gずつで30000VND
{8195CA0E-8C4F-45B2-BF06-60E5773BEF47:01}
現地のフルーツは 美味しい


そして今回のホテルはこちら
{4EF29B43-DCA4-48C6-945E-709D2FC0144C:01}

口コミの評価に反して
全く問題ない対応
お部屋も快適
{48D2875E-3EC5-4249-B41C-5B5AE2096560:01}



さてさて
 シャワーを浴びて 夕飯に繰り出します

目指すは『ベンタイン市場』
昨日の『ビンタイ市場』とは違います。
夜もバイクの量は変わりません。
{4E501C79-1819-4450-BFFB-62D6E94C9882:01}

19時からオープンする
『ベンタイン市場夜店屋台村』

{41CDB30F-FC11-4741-A2BD-63FAA01696DA:01}

もっと ズラ~っと並んどるんかと思ったら この一角だけでした

立派なレストランより
地元の人が集まるお店は間違いなく
現地のものを食べるのが
旅の醍醐味でもあります

{8C80E3CA-3CEE-40F6-BB1B-6E1CB3098DDD:01}

ノンアルコールで勧められた青汁
{860AEF2A-342A-4B28-B850-EA1A08088A0C:01}
まさしく ザ!青汁‼︎で身体にいい味

{27B9B574-55E0-4909-973C-05A9FA758402:01}

やっとみつけた『バインセオ』
右のオムレツみたいなんが そうで
中にもやし&豚肉が包まれていて
それを葉っぱに包んで
タレを付けて食べます

ベトナム風お好み焼きらしいです。

これもヘルシーで美味しい

ベトナム ホーチミン1日目
満喫し過ぎでございます。

pipipipipilates
くらら