若干小雨の2日目
今回のホテル近くにはいろんなお店があります。
もちろん まずスーパー
朝7時~9時までやってます。
ここで朝食をゲットします
ヨーグルトは きちんと有効期限を確認して買います
相変わらず 楽しい
隣のパン屋さんのパン
人気らしくお店には沢山のお客さん
このパンも美味しい
スーパーとパン屋さんと100均とマック
これだけ 揃えば100点です
さらに もうひと駅行くと
コストコ&ターゲットと大きなスーパーがあるんです
これは調べて知っとってんけど
コストコはご存知の通り会員制
行ってみたいけど無理やなと
諦めてたところ
なんと
管理人のジャスミンさんが
会員カードを貸してくれるという
太っ腹な説明が
ってことで
本日の予定はコストコ&ターゲット
実は今回のNYは
最終的に3人の日本人と合流
ひとりは関西人ふたりは金沢人
ホテル近くの駅からひと駅乗って
3ブロックぐらい歩いたら
発見(撮影協力:関西人)
どれもデカイし多いし
マヨネーズもケチャップも1年持ちそうや
でも現地の人達はカートいっぱいに
お買い物しとった
お昼は近くのAppleなんとかっていうファミレスみたいなお店で
大きなコップのお水が嬉しい
そう、これはご飯が小さいんじゃなくてコップがデカイ
けどご飯も案外 日本人に丁度良い量で
味も良かった
ほんでもってお会計ねんけど
ちゃんとチップが計算されて表示されてて まず会計してお釣りもらって
チップ挟んで置いとく
みたいな
勉強になったわー
今回はラッキーなことに
海外旅行慣れした金沢人が一緒なんで
めちゃめちゃ助かってます
実はひとりの時って
量が多いからとお店で食べること
敬遠しとってんけど
今回はシェア出来るので
色んなお店に入ってみよーと思ってます。
そして この後はセッション
自分の身体へのセッションなんだけど
一言が1年分のWSの価値がある
最初の10分でお腹がいっぱいになる
『私達の仕事は痛いところを治すのではなく 使っていないところを使わせること』
使ってない所を探し出すのが難しい
でセッション終わればお買い物ターイム
美味しいコーヒー飲んで
やっぱりココでしょ
晩御飯は悩んだ末にホールフーズへ
何度来てもテンションが上がります
撮影に協力してくれる金沢人と関西人
並ぶものも並べ方も外国って感じ
ここはどれも間違いないカレーうま~
今日も楽しかったよー
明日はもうひとりの金沢人が到着します。
pipipipipilates
くらら