皆さん!ただいまー‼
帰ってきたよ、日本に!
飛行機ん中 クーラーガンガンきいてて
激さむでした
毛布もう1枚くれって言ったら
ひとり一枚です。みたいな( ̄◇ ̄;)
学習しましたわ。
歩いて汗だくのままだったので
早くお風呂に入りたーい!
やっぱり 日本は素晴らしいです。
ホテルの布団はふかふかだし
トイレはウォシュレットついとるし
シャワーはお湯が安定してて
水圧はしっかりしてるし
極楽じゃー
さて最終日
飛行機が19時だから結構遊べる
どこ行こうか迷ったんだけど
ハイライン&チェルシーマーケットに
で荷物が
ともう一つ
持って歩けるわけないので
どこかに預けなくちゃ。
ダメもとでペンシルバニアホテルの
フロントで
私:『荷物預かってもらえますか?』
フ:『部屋番号は?』
私:『泊まってません』
フ:『そりゃ預かれませんわ』
私:『…(ですよね(笑))』
フ:『ココ行けば預かってもらえるから』
って預かり屋さんを教えてくれまし
た!
預かり屋さんのお姉ちゃんとのやりとりもスムーズで。
いざ ハイラインへGO
上からはいろんな景色が見えます。
小腹が空いたので
アイスコーヒー&アイスクリーム
ここのコーヒー 実は昨日のフリーマーケットの入り口で注文の仕方良くわからんかったし断念したやつ。
でも美味しいらしく 再チャレンジ!
アイスクリームは
シングルカップに2種類の
アイスクリームが欲しかったんやけど
お兄さんとの意思疎通が成り立たず(笑)
一応2種類のチョコ味にはなってんけど
ホントは
チョコ味とヨーグルト味にしたかってん(笑)
メインはチェルシーマーケット行ってからにしようと思ったんやけど
この黒人のオジさんが
私の相手をしてくれて
ココに座ってると
風が気持ちよくて
バンドの生演奏が聞こえて
さらにこの親子に癒されて(また盗撮)
お人形さんみたいやろーこの赤ちゃん。
そして双子ねんよー。
このお兄さん誰かに似とらんけ?
ってかこの肉なんなん⁉
出来たて ジューシー
コレもうめぇ~
オジさんは絵を描いてる人で
ココで絵を売ってました。
結構いい値段で。
で 結構売れてくし
買った人から名刺くれとか写真撮ってくれとか言われてるし
後ろで絵描いてるお兄ちゃんも
この人有名な人やって言うてるし
なんかのご縁だし私が買える範囲のを
↑↑↑購入。
どこから来た?から始まり
仕事は何?結婚は?職業は?
教科書通りの会話しか出来ないけれど
このオジさんもいろいろ聞いてきてくれました。
楽しい時間をありがと
そしてココでアレを買って
持って帰りたいけど 壊れるやろなぁ
沢山食べたので荷物預けたとこまで歩きました!
あ、レンタル自転車!
郵便局前は休憩所!
ルルレモン着たお姉さん普通に歩いてます。
荷物を取りに行って16時
ココでトイレ借りられて助かった
ここから地下鉄E線に乗って
エアトレインに乗りかえる
計算上17時には空港の予定
が エレベーターで降りたは良かったが
改札出たところで自分の荷物につまづき荷物ごとひっくりかえる
そして目の前の乗るハズのEのマークの電車ガー~~~~~ん
行ってしまいましたとさ。
大丈夫大丈夫と言い聞かせ次の電車で
空港に着いた途端走る走る
自動チェックイン機の前に17時36分
搭乗開始時刻は18時15分
間に合ったー
手荷物預けるとこも保安検査場も
ガラガラで助かったー。
どこ行ってもギリギリや
無事に飛行機に乗れて無事着いたんやけど
国内の航空会社の便は
ご飯も美味しいし日本人に親切なんやなぁって感じたなー。
日本に着いてもバスを待ってるところで 外人のオジさんに話かけられる(笑)
今回のNY 関わる人 皆 親切で
そのおかげでとても楽しい6日間だった。
以前移植の研修で京大病院に行った時
アテンドしてくれた先生が 何から何まで親切だった。
先生が言うには 海外に留学した時
こうやって向こうの人が親切にしてくれた。だから国内外ここに研修に来た人達には病院の事だけじゃなくて京都のコトまで案内するんだと。
それ思い出しちゃったなぁ。
日本に来た人にはもちろんだけど
石川県に来た人、金沢に来た人
自分の働くクラブに来た人
自分のスタジオに入ってくれた人
初めて訪れた人に
どうしていいか困ってる人に
楽しめるように
迷わずひとこと声かけてみよう
そしたら自分もその人も幸せな気分になれそうやん
だから ちゃんと英語勉強します
次はもっと違う会話が出来るように(笑)
pipipipipilates
くらら