沢山のワークショップやセッションを受けて来て今ようやく気付いたこと。
例えば
フットワークシリーズ
バーの上に置く足の位置や幅が何種類かある。
ついこの前までは
気にしてなかったのが
今は
なんでこの幅なんだろう?
なんでこの順番なんだろう?
何処にどう効果があるんだろう?
どこが動いてどこを止めなくてはいけないんだろう?
この疑問を解決するのは
ワークショップや本の勉強
⇩ ⇧
実際にセッションを受けて感じる
⇩ ⇧
お客様に提供する
っていう繰り返しなんだというコトに気づいた。
正しく動くってなんだ?
動いてないとこはどこだ?
だからと言って間違っている動きなんてひとつもない!
イントロドクトリーの種目だけでセッションが終わったとしても
あー背中使ったー![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
気持ち良かったー![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
って思える
そんな身体の動かし方が
その人にとって使っていないところを使ったってコトになるんだろなあ。
うーん![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
そんなセッションができるように頑張る![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
pipipipipilates![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
くらら![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
iPhoneからの投稿
例えば
フットワークシリーズ
バーの上に置く足の位置や幅が何種類かある。
ついこの前までは
気にしてなかったのが
今は
なんでこの幅なんだろう?
なんでこの順番なんだろう?
何処にどう効果があるんだろう?
どこが動いてどこを止めなくてはいけないんだろう?
この疑問を解決するのは
ワークショップや本の勉強
⇩ ⇧
実際にセッションを受けて感じる
⇩ ⇧
お客様に提供する
っていう繰り返しなんだというコトに気づいた。
正しく動くってなんだ?
動いてないとこはどこだ?
だからと言って間違っている動きなんてひとつもない!
イントロドクトリーの種目だけでセッションが終わったとしても
あー背中使ったー
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
気持ち良かったー
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif)
って思える
そんな身体の動かし方が
その人にとって使っていないところを使ったってコトになるんだろなあ。
うーん
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
そんなセッションができるように頑張る
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
pipipipipilates
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
くらら
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
iPhoneからの投稿